広島県内グルメ

「麺屋 くるしま」の豚骨魚介系「濃厚つけ麺」(2012年6月ソレイユ近くにオープンのつけ麺専門店)

スポンサーリンク

いまだにつけ麺のマイブームが続いていますので、今年2012年6月に府中ソレイユの近くにできた「麺屋 くるしま」に行ってきました。
IMG_3530外観.jpg
おそらく広島初?のIHヒーター付きカウンターです。麺の量が200g、300g、400gまでは同一料金なのですが、過去の記事でご紹介した「つけ麺 TETSU」を食べた際に400gはボリュームオーバー気味だったので、大盛の300gにしました。

IMG_3500IH.jpg IMG_3502メニュー2.jpg

まずは当然、定番の「濃厚つけ麺」(780円)を注文します。
IMG_3502メニュー.jpg
チャーシューは厚めのバラ肉で、メンマ、刻みのりがのっています。このボリュームなら私の妻でも大丈夫でした。

IMG_3513めんひき.jpg IMG_3515チャーシュー.jpg

つけだれに関してはあご(トビウオ)だしに豚骨スープをあわせているそうですが、豚骨スープはツーンと酸味のあるややクセのある臭いがしました。そのせいか、あごだしの香りはよくわかりませんでした。
太めの麺はぎっしりと密度の濃い麺で食べ応えがあります。喉ごしと香りの良い麺でどんどん食べられました。

IMG_3532濃厚つけ麺.jpg IMG_3539麺もちあげ.jpg

店舗内には自家製麺所が併設されていて、ちょうど麺職人さんが製麺されていました。製麺所の袋を見てみると、熊本県熊本市にある「熊本製粉」の小麦粉「天真爛漫」を利用されているようです。聞いたことのない製粉メーカーで、広島では非常に珍しいですね。

IMG_3528製麺所.jpg IMG_3528熊本製麺.jpg

総合的にみると、麺は美味しかったのですがつけだれには改善の余地がありそうです。ちなみに熊本製麺は楽天にネットショップがあり、濃厚つけ麺も販売されているようですね。

麺屋 くるしま
〒735-0029広島県安芸郡府中町茂陰1-3-1
営業時間:11:00~21:00
定休日:なし
駐車場:あり
TEL:082-510-1120

SNSボタンで共有を!(Social Media Buttons)
管理人かつぐをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました