某産直市でみたことのないブドウを売っていたので購入しました。
一見普通の巨峰のようですが、このブドウ「ナガノパープル」という名前で皮ごと食べられるのです。
「巨峰」と「リザマート」をかけ合わせたもののようです。「リザマート」といえば、過去にご紹介した三次市の平田観光農園の記事の中でもご紹介しましたね。
皮を食べると聞いてはじめは抵抗があったのですが、渋みがなくとても食べやすいです。例えて言うならブルーベリーの皮のように薄いので、食べることに違和感がまったくないのです。
一房だけでしたので、あっという間になくなってしまいました。
収穫してからやや日が過ぎているようで、つるの色は茶色になっていました。そのせいか甘味は巨峰やピオーネよりも強く感じましたが、ピオーネの様な芳醇さには乏しいように感じました。とれたての「ナガノパープル」を一度食べてみたいものですね。
【楽天】
|
|
td> |
【Amazon】
新品価格 |