わが家でもようやくクリスマスツリーを出しました。
2年前に楽天で買った5千円弱のLEDツリー(グリーンファイバーツリーセット60cm マルチLED12球)ですが、今回で3回目の使用になります。
![]() |
![]() |
とても安いですが電球はLEDでとても明るく、点滅の有無を変えられるという機能十分な優れモノです。
![]() |
![]() |
中国製ですが直接触れずに眺めて楽しむものですし、就寝時には毎回電源を切りますのであまり気にしていません。
ファイバーからは虹色の小さな光が出て経時的に変化します。それにしても一昔前のツリーとは大違いですね。
![]() |
![]() |
私が幼いころにもチープなクリスマスツリーがあったのですが、それでもとてもワクワクした記憶があります。ワクワクの理由は当然、ケーキに大きなチキン、サンタクロースからのプレゼントなのですが、中でも、とあるクリスマス12月25日の朝、プレゼントとともにサンタの置き手紙があったのを強烈に覚えています。
その内容が「煙突が小さすぎて家に入るのに苦労した・・・だから来年は家に入れないかもしれない、云々・・・」とかいう内容だったのです。これには子供であった私も来年はプレゼントが貰えなくなるのではと思い、あわてて親に煙突をつけるように言ったのでした。
今となっては良い思い出なので、うちの子供たちが物心つくころに必ず試してみようと思っている意地の悪い親なのです(笑)。
おもちゃはたくさんありますし、わが家の子供たちはサンタクロースがプレゼントを持ってくるなどということはまだわかっていないので、今年に関しては、プレゼントはしないつもりです。ただケーキは認識しているので、ケーキとちょっと贅沢な夕食でイブの夜を過ごしたいと思います。
【楽天】
![]() |
価格:4,980円 |