広島県外 ・その他グルメ

ようやく発見!亀田製菓の「柿の種だけ100%わさび」の感想(私はピーナッツ不要派でしたが)

スポンサーリンク

やった、やった!ずっと探し求めていた一品「亀田の柿の種わさび100%」をようやく見つけ、購入できました。

IMG_1386.jpg IMG_1392.jpg

何の変哲もない柿の種・・・ではなく、実はピーナッツの入っていない「柿の種だけ100%」、しかも「わさび」味が加わっているのです。
IMG_1388.jpg
亀田製菓は消費者のニーズに合わせてピーナッツの割合を決めており、柿の種:ピーナッツの割合を6:4にしているそうです(最近の投票結果では7:3が1位だったようですが)。もともと私はピーナッツ不要派だったのでこの「柿の種だけ100%」を探し求めていたわけです。
【10万票を超える亀田製菓の国民投票の最新結果(2013年4月発表)】

menu1_image10.jpg menu1_image11.jpg

(亀田製菓HP:http://www.e-kakinotane.com/hiritsu_campaign/より)
【いまだ数票・・・当ブログの最新の投票結果】

数ある柿の種のなかでも、亀田製菓の柿の種は香ばしくて堅焼き気味な点が私の嗜好にぴったりなのです。中でもわさび味は絶品で、いわゆる「神」、いや「ネ申」ですよ、これは。
開けるとぷわーんと香ばしい匂い。
IMG_1390.jpg
辛さ耐性が普通?くらいの私でも一度に3本以上食べると鼻の奥がツーンとして辛いと感じる程度ですので結構なものです。醤油とわさびと香ばしさのハーモニーは最高です。
えっ?どこにあったのかって?それはヒ・ミ・ツ・・・だって苦労したんだも~ん。
少し前に広島でコンビニ強盗が続いた時も臆することなく頑張ってハシゴした甲斐がありましたって、あ・・・言っちゃった。な~んて古いラブコメディーのような言い回しもしたくなるほどのハイテンション。
しかし意外や意外、食べすすめてみた感想はというと・・・
食べ疲れとでもいいましょうか、ピーナッツ不要派だったはずの私が、ピーナッツを欲してしまったのです。というわけでキャラメルコーンの最後にチョロっとあるピーナッツくらいの割合、柿の種:ピーナッツが99:1くらいの商品を作っていただけないでしょうかね、亀田製菓さん。
つい最近、「柿の種梅しそ」も定番商品として加わりましたが、「柿の種だけ100%梅しそ」はいまだ見つけられていません。これはかなりのレアものだと思いますが、どこかに売っていないかなあ。
【楽天】

(値引中)亀田 柿の種わさび100% 115g ×12個 【亀田製菓】【スナック菓子】【常温】

価格:1,815円
(2013/5/3 01:09時点)
感想(1件)

(値引中)【4月1日発売】亀田 柿の種 梅しそ 105g×12個 【亀田製菓】【スナック菓子】【常温】

価格:1,701円
(2013/5/3 01:11時点)
感想(0件)

【Amazon】

亀田の柿の種わさび100% 115g×12袋

新品価格
¥1,815から
(2013/5/3 01:13時点)

亀田 柿の種 梅しそ 105g×12個

新品価格
¥1,701から
(2013/5/3 01:14時点)

SNSボタンで共有を!(Social Media Buttons)
管理人かつぐをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました