わが家では毎朝コーヒーをドリップして飲んでいます。
これまでは挽いてある豆が400gくらい入っているものを購入していたのですが、開封して時間が経つとコーヒー豆が酸化してきて酸っぱくなったり苦くなったりと味が変わってしまうのが悩みだったのです。
というわけで今回ようやく「メリタ」の「電動コーヒーミル(セレクトグラインドMJ-516)」を購入しました。
よく聞く「カリタ」社は日本のメーカーですが、「メリタ」社はドイツのメーカーになります。いずれもコーヒー用品メーカーとして、とても有名ですね。
購入前に見たクチコミで、コードが短いことやはけが小さいこと、挽いた後に豆が残ることなどが欠点として挙げられていましたが、さあどうでしょう。
こんな感じでコードがやや短めですが特に困るほどではありません。底面にくるくると巻きつけて収納するようになっているのですが、バフッと外れてしまいます。使う頻度が多いので我が家では本体に巻きつけて保管しています。
刃の部分はこんな感じで、小さなはけがついています。持ちにくいうえ、すぐになくなってしまいそうですが、代用品になりそうなものはいくらでもありそうです。
コーヒー豆を入れてふたの白い部分を押すとスタート。あっという間に挽けました。
クチコミでは挽いた後に静電気で豆が残るということでしたが、数回挽くとそのような現象はほとんどなくなりました。
ドリッパーでコーヒーを入れます。コーヒーを愛する方にはわかると思いますが、このプクッと膨らんでくる感じが何ともたまりません・・・ムフフ。
ちなみにドリッパーは「カリタ」の3つ穴式のものを使用しています。「メリタ」のドリッパーは1つ穴式なのでドリップ時間が長くなります。渋みまで出てしまうので私は断然3つ穴式の「カリタ」派です。
やっぱり挽きたては香りが最高ですね。苦味もすっきりとしています。
実はこの電動コーヒーミル(MJ-516)、200gのコーヒー豆が2パックついて2980円で購入しました。
美味しいコーヒーを毎日飲むことができることを考えると、コーヒー好きな方には非常にお買い得だと思います。
【楽天】
|
|
【楽天】
業務用ホテルレストランコーヒー1kg【豆】【コーヒー】【広島発☆コーヒー通販カフェ工房】 価格:800円 |