広島市内その他グルメ

ミシュランガイド広島掲載店「竹琳(ちくりん)」の「お昼の特別飲茶コース」(佐伯区の有名店)

スポンサーリンク

東京都議選の結果をみるとアベノミクスは有権者の信任を受けたようですね。これからは参院選後に自・公が安定政権となることを前提として、ますます与党の政策に市場の注目が向けられることになるでしょう。
今回は以前もご紹介した「竹琳(ちくりん)」。ミシュランガイド広島にも掲載されましたね。
過去の記事
中国料理の名店「竹琳(ちくりん)」(佐伯区五月が丘から八幡のザ・ビッグ五日市店近くに移転)
広島で中華といえば「竹琳(ちくりん)」(「麻婆(マーボー)豆腐セット」は旨辛!本場四川の味)
肉のたっぷり入った・・・外はカリっと、中はジューシーな・・・(ど~こだ?な~んだ?)
今回は「お昼の特別飲茶コース」(2100円)にしました。
IMG_0481.jpg
内容はホットポット入り中国茶、前菜2種、飲茶7品、デザート。ご飯ものは、お粥、ライス、はすの葉蒸しご飯から選ぶことができます。
IMG_0488.jpg
まずは前菜2種。なすの肉添えとアボカドと魚介の中華風マリネ。
IMG_0488.jpg
点心へGo!
まずは「小龍包」。噛んだ瞬間にジュルッとしたたるのがたまりません。

IMG_0495.jpg IMG_0497.jpg

次は「海老蒸し餃子」。私は焼きや揚げよりも蒸し物が好きなのです。

IMG_0499.jpg IMG_0500.jpg

まだまだ~!「湯葉包み揚げオイスターソースあんかけ」。

IMG_0514.jpg IMG_0517.jpg

どんどん行きます、「揚げもち餃子」。

IMG_0522.jpg IMG_0524.jpg

聞き慣れない「大根餅」。大根をあらおろしして粉でつないだものを焼いてあります。みじん切りした野菜や干し海老が入っていました。

IMG_0519.jpg IMG_0525.jpg

本日のおすすめ点心のフセイン・・・ではなく「カダイフ揚げ」。細麺状の衣に海老のすり身が入っています。鳥の巣のようですね。

IMG_0511.jpg IMG_0513.jpg

カレー粉風味の「鶏スペアリブのスパイシー揚げ」。点心と呼ぶのかどうかは議論の余地がありますが。
IMG_0493.jpg
香りのよい「はすの葉蒸しご飯」。

IMG_0502.jpg IMG_0507.jpg

最後は本日のデザート。
IMG_0527.jpg
1品1品の提供されるスピードがゆっくりで、たくさんの種類の点心を少しずつ食べることができるので女性にもおすすめですよ。
中国菜館 竹琳(ちくりん)
〒731-5116広島県広島市佐伯区八幡2-22-5
営業時間:昼11:30~14:30、夜17:30~22:00(日曜・祝日は~21:30)
定休日:月曜日
駐車場:あり(お店前に8台)
TEL:082-928-8998

SNSボタンで共有を!(Social Media Buttons)
管理人かつぐをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました