広島市西区グルメ

ホルモン料理「たかま」v.s.「くりはら」(広島市西区の2大有名店!肉の天ぷら、おでん、うどん)

スポンサーリンク

最近のカープ、強いですね。どうせまた・・・と素直に喜ぶことができないのは裏切られ続けた20年間に培われた自己防衛反応のためなのでしょうか。
さてさて、広島でディープな地元民の名物といえばホルモンの天ぷらですね。西区にある有名店といえば以前ご紹介したカープの元4番打者、いや「くりはら」です。
過去の記事
絶品ホルモン「くりはら」で「てんぷら」と「でんがくうどん」(広島市西区にある有名店)
今回はその「くりはら」と並ぶ有名店「たかま」でホルモンのフルコース(お土産付き、3390円)をいただきました。

IMG_9050.jpg IMG_9048.jpg

カウンター席が7~8人分あり、広くはありませんが座敷のテーブル席も3つあります。
着席してしばらくすると水かウーロン茶かを尋ねられます。水と答えるとウォーターサーバーの水が供され、ウーロン茶を頼むと大きなペットボトル入りでコップとともにドカンと供されます。う~ん、無骨なところもステキ!
まずはスープとして「ホルモンうどん」(450円)。

IMG_9025.jpg IMG_9032.jpg

グリッと掘り起こすと小さく刻まれたホルモンズ。
小腸メインのホルモンズに春菊、青ねぎ。ほんのりと香るゆずも絶妙で、臭みは全くありません。

IMG_9029.jpg IMG_9027.jpg

旨みのある脂にコラーゲンたっぷりで、テールスープの様です。カープの元4番打者が追い求めたような大ホームランの味。
ちなみに「くりはら」の「でんがくうどん」はエンタイトルツーベース。「くりはら」ではホルモンに血肝なども入っていて、ホルモンの臭いが少しだけ気になります。ただし内臓系が好きな方にとってはホームランなのかもしれません。
お次は前菜の「おでんの盛り合わせ」。こちらはポール際の大ファ~ル!

IMG_9043.jpg IMG_9041.jpg

トロトロに煮込まれたホルモンは絶品なのですが、惜しむらくは煮物のような少し甘めの味付けであった点。私はがっちりとしたカープの元4番打者、いや「くりはら」の「おでん」のようにキリっとしまった味が好みなのです。
そしてメインは「天ぷら」。ホルモンと野菜を2人前ずつの盛り合わせてもらいました。

IMG_9033.jpg IMG_9038.jpg

ポン酢に韓国唐辛子をたっぷりと入れていただきます。
バットが空を切ることもあるカープの元4番打者、いや「くりはら」のように包丁を使って自分で切るのではなく、ちょうど良い大きさにカットしてあるものを揚げてあります。
IMG_9036.jpg
そのため衣がとれることなく、サクサクした食感をしっかりと楽しむことができます。野菜はカボチャ、さつまいも、レンコンで、いずれもホクホク美味でした。ホルモンの合間に野菜でアクセントも楽しめ、まさしく場外ホームランです。
たまらず、メインの「天ぷら」(ホルモン)を2人前追加。

IMG_9045.jpg IMG_9046.jpg

今回の盛り合わせでは、ミノが多めで、他に大腸、センマイ、血肝、小腸などか混ざっていました。そしてシメには「ごはん」ならぬ「ライス」(中)をいただき、ゲームセット・・・
と思いきや、帰りには延長戦として子供たちにヤクルトを1本ずつくれました。まるでツバメの子供のようにヤクルトに飛びつき、結局立ち上がりかけてまた椅子にスワロー、そしてヤクルトをゴクゴクとスワローしてゲームセット!
年配の女性三人で切り盛りされていますが、このようなサービスって小さな子供を持つ親としてはほっこりとした良い気持ちになりますね。
山盛りになっているホルモンの「せんじがら」(700円)を1つお土産にして、お勘定はしめて3390円。

IMG_9073.jpg IMG_9074.jpg

そのまま食べても美味しいですが、なんといっても一番のおすすめはオーブンで温めて食べること。

IMG_9079.jpg IMG_9134.jpg

おじさんの口角に見られるような細かい泡が旨そうでしょう。そう、実際に旨いのデス。
豚のガツ(腸)を揚げた広島県のB級珍味ビールのおつまみや、おやつに広島珍味せんじがら 1袋7…
天ぷら たかま
〒733-0023広島県広島市西区都町21-3
営業時間:11:00~20:00
定休日:火曜日
駐車場:なし
TEL:082-234-7272
参考までに「くりはら」の「でんがくうどん」「おでん」「天ぷら」です。

IMG_4899.jpg IMG_4881.jpg
IMG_4877.jpg IMG_4888.jpg

SNSボタンで共有を!(Social Media Buttons)
管理人かつぐをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました