広島市中区グルメ

「カフェうつわ」のタマゴがメガ盛りサンドイッチ(250円のミックスサンドがお得!広島市中区)

スポンサーリンク

某インスタント食品に虫が混入していた・・・トンデモナイ!というニュースを見るにつけ、人間様はどれだけ清潔なのか!?と思ってしまうひねくれものの私。白菜に蛾の幼虫が入っていて糞だらけでも動じることのない妻とは似たもの同士なのでしょうか。
広島市でタマゴがメガトン級のサンドイッチを食べられるお店といえば、中区本通そばにある「カフェうつわ(CAFE 器)」ですね。

IMG_4950.jpg IMG_4951-2.jpg

店内は1階が喫煙席で2階が禁煙席。テイクアウトを待つ間のタバコの煙が体にしみ付いて嫌な気持ちになる器の小さい私。
こちらが「カフェうつわ」名物の「ミックスサンド」(250円)。

IMG_4955.jpg IMG_4957.jpg

ハム、レタスに、マヨネーズ控えめなタマゴがたっぷり。ここまでくるとサンドイッチというよりも、もはや茹で玉子を食べているような感覚。坂東英二さんではありませんよ。
IMG_5060.jpg
そしてなんと、この「ミックスサンド」と同じ250円のラインナップには「タマゴサンドイッチ」なるものまであるのです!一体どれだけタマゴが入っているのか・・・まさしくマジカルバナナ。
お次は「エビタマゴサンドイッチ」(350円)・・・

IMG_4958.jpg IMG_4965.jpg

・・・って、これもタマゴ盛り盛りやないか~い!たまに殻が入っていてガリッとなるのもご愛嬌。
「とんかつサンドイッチ」(350円)とハンバーグサンドイッチ(300円)でようやくタマゴから解放。

IMG_4959.jpg IMG_5051.jpg

なかなか秀逸だったのが「ハムポテトサンドイッチ」(250円)。

IMG_5046.jpg MG_5058.jpg

ポテトサラダがたっぷりと入っているのですが、味付けは薄めでポテトの味がしっかりと楽しめます。
広島市内で私のお気に入りのサンドイッチといえば「MON」ですが、低価格でボリューム満点のサンドイッチを食べさせてくれる「器」の大きな「カフェうつわ」も必訪ですよ。
過去の記事
モチモチふわふわの三角サンド!中区南竹屋町 「MON(モン)」(八丁堀交差点には支店)
【楽天】

【後払いOK】【2500円以上送料無料】うつは手仕事で治る! なぜ昔の人はうつにならなかったのか/ケリー・ランバート/木村博江

価格:1,728円

感想(0件)

【最大P19倍】現代和具 万葉 うつわ棚【ポイント10倍】【配送設置・送料無料】

価格:387,072円

感想(0件)

*2015年10月に支留比亜珈琲店(コメダ珈琲店と並ぶ名古屋の有名チェーン店)となっています。
カフェうつわ(CAFE 器)
〒730-0035広島県広島市中区本通4-3-1
営業時間:7:00~20:00
定休日:なし
駐車場:なし(近くに有料パーキング多数)
TEL:082-247-99589

SNSボタンで共有を!(Social Media Buttons)
管理人かつぐをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました