広島県内グルメ

大分に移転!「達磨 雪花山房」の二八そば(さようなら高橋邦弘名人!お土産用のお蕎麦を購入)

スポンサーリンク

ミシュランガイド広島にも掲載されているお蕎麦の名店が間もなく移転してしまいます。

IMG_1590.jpg IMG_1597.jpg

そう、以前もご紹介した「達磨 雪花山房」です。そば打ち名人の高橋邦弘さんはこれまでにも東京や山梨でお店を開かれていましたが、今年5月限りで広島のお店を閉店し、大分県へ移転することが決まっています。

IMG_1562.jpg IMG_1608.jpg

今回ご紹介するのは店内でしか購入できない「翁達磨乾麺とそばつゆのセット」(1890円)。乾麺(信州ほしの製)は1パック2人前(180g)のものが2つ、そばつゆ(大久保醸造店製)は1本で4人前になります。

IMG_3311.jpg IMG_3307.jpg IMG_3306.jpg

ちなみにこれが信州ほしのの「そば」と大久保醸造店の「そばつゆ」。

大久保醸造店 そばつゆ

大久保醸造店 そばつゆ
価格:388円(税込、送料別)

乾麺は10分ほど水に浸すことで食感が生そばに近づくとのこと。

IMG_3287.jpg IMG_3296.jpg

たっぷりのお湯で茹で、冷水でぬめりを取りつつしめて・・・さあ出来上がり。

IMG_3302.jpg =

う~ん、美味しそう!

IMG_3314.jpg IMG_3320.jpg

もちろんお店で食べた「もりそば」には及びませんが、ここまでのお蕎麦が自宅で食べられるのは素晴らしいことです。大分に移転されても大人気間違いなしですね。
基本は土・日・祝日しか営業されておらず1日限定300食ほどしか提供していませんので、広島県で食べられるのはあとわずか。黒田フィーバーならぬ高橋フィーバーで営業日は2時間待ちもあたりまえですので、これから行かれる方は下調べをしてから行かれるのが良いと思います。
過去の記事(「達磨 雪花山房」への行き方や何時頃から並ぶ必要があるかなど)
ミシュラン広島掲載店「達磨」の絶品そばが大分県へ移転(高橋名人の手打ちそばは残りわずか!)
【高橋名人】

達磨 雪花山房(だるま せっかさんぼう)
〒731-1713広島県広島市山県郡北広島町長笹636-1
営業時間:11:00~14:00
定休日:月曜日~金曜日(基本は土曜日・日曜日・祝日のみ営業、HP参照)
駐車場:あり(店舗横に20台ほど、少し離れた竹やぶに10台ほど)
TEL:0826-83-1116
HP:http://okina-daruma.com/

SNSボタンで共有を!(Social Media Buttons)
管理人かつぐをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました