広島市中区グルメ

小鳥系広島ラーメン店「ことり」の中華そば(「すずめ」の味を継承?フジグラン広島のすぐ近く)

スポンサーリンク

せっかくのゴールデンウィークですが、天気が冴えませんね。子供たちのストレス発散にどこへいこう・・・フラワーフェスティバルのような人混みに行く気はさらさらもないですし。
広島市中区宝町にあるフジグラン広島の近くに先月オープンしたラーメン店「ことり」のご紹介です。

IMG_7026.jpg IMG_7024.jpg

以前「金田家和田党」→「和田党」→「ゴリ家」と変遷を遂げてきた伝統!?の場所です。店先には「すずめ」で修業され、伝統の味を守っていきたい・・・云々=「すずめ」の味を継承と考えてよいのでしょうか。
「すずめ」、「つばめ」、「ひよこ」などの広島ラーメンを総じて小鳥系ラーメンと呼ぶ中、「ことり」という店名は浮いているような気がしてしまう心配性な私。
店内のメニューは「中華そば」(700円)、ワンタンメン(800円)、むすび(100円)、いなり(100円)、ビール(400円)のみ。いつものように「中華そば」の持ち帰りにしました。「すずめ」っぽく、ビニール袋にアツアツのスープを入れてくれます。
チャーシュー5枚にねぎ、もやし。

IMG_7045.jpg IMG_7047.jpg

スープは茶濁というより醤油が強めで、濁りがやや少ないようです。キレのある味わいは「すずめ」よりも「つばめ」に近いように感じました。
モモ肉の赤身主体のチャーシューが5枚。醤油味がしっかりついています。

IMG_7051.jpg IMG_7059.jpg

原田製麺の中太麺は1分ほどゆでて、もっちり美味。
IMG_7050.jpg
惜しまれつつ閉店した広島ラーメンの老舗「すずめ」と比較され続けるのは本望ではないでしょう。味の追求をしつつ、「陽気」のような広島の中華そばを末永く実直に提供し続けるお店になっていただきたいものです。
過去の記事
これが「すずめ」の広島ラーメン!(老舗店が4月に閉店・・・中華そばを食べ納め!西区東観音)
「陽気 横川店」で広島ラーメン(原田製麺と豚骨醤油スープの中華そば!お昼営業と駐車場あり)

*2017年6月末で一時閉店されました(移転オープン予定)。
ことり
〒730-0044広島県広島市中区宝町4-13
営業時間:昼11:00~14:00、夜17:00~21:00
定休日:火曜日
駐車場:あり(店舗前に2台分)
TEL:082-241-2770

SNSボタンで共有を!(Social Media Buttons)
管理人かつぐをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました