廿日市市にできた某●タウンをはじめ、近年巨大ショッピングモールが乱立していますね。ちょっとした買い物には不便で、これからますます少子高齢化になるのに経営戦略が単純というか・・・。
私自身は昔ながらのこぢんまりとしたスーパーや個人商店(鮮魚店など)のほうが好きで、よく利用しています。
そんな私の心を癒してくれるのが広島市安芸区にある安芸中野駅前の老舗「駅前食堂」。ベタな名前で一見チェーン店のような外観ですが40年の歴史があるザ・大衆食堂です。
カッポウギ!?店内の雰囲気もまさに昭和!たくさんの種類のおかずを選ぶケースも・・・う~ん、ノスタルジック。
まずは驚愕の350円ラーメン。
茶色でやや濁ったスープにモヤシ、青ネギ、メンマにチャーシュー。
チャーシューはクシャトリヤな見た目とは裏腹に、きっちりと仕事がしてあるようでなかなか美味です。
豚足と牛テールからとったスープは絶品で、麺には特徴こそないもののボリュームはしっかり。これで350円なんて、至福で極上の1杯です。
続いて500円の昼定食。メインのおかず(大)から1つ、副菜となるおかず(小)を2つ、選ぶことができます。味噌汁にごはん、つけものをベースにメインディッシュは・・・
サクサク、アツアツ、とまではいかないトンカツ・・・イ~んです、そんなことは期待しておりません。
副菜で選んだタケノコの煮つけは素材の旨みを生かしたさっぱりとした味付け。
もうひとつの副菜はほうれん草と玉子、ベーコンの炒め物。魚醤のような香りがしました。
昼間からビールを飲んでいる常連の方もおられ、地元で愛されているお店なのでしょう。駐車場もありますので市内中心部からでも行きやすいのが良いですね。
〒739-0321広島県広島市安芸区中野2-3-15
営業時間:7:00~22:00
定休日:木曜日
駐車場:あり(店舗前に3台分くらい)
TEL:082-893-2719