広島県外 ・その他グルメ

限定発売!「ハッピーターン」 ひんやりVer.とハッピーパウダー250%Ver.(亀田製菓)

スポンサーリンク

亀田製菓の「ハッピーターン」にまぶしてある粉って典型的なC級の味なのですが、つい子供の頃の懐かしさに魅かれて買ってしまいますよね。ちなみに、C級のもとであるこの粉のことを「ハッピーパウダー」というそうです。
今回、ハッピーパウダーにひんやり清涼感!?を加えたらしい「ちょこっとひんやり!? バージョン」なるものをセブンイレブンでみつけたので購入しました。
IMG_0325-300.jpg
「ハッピーパウダー」にエリトリトールもしくはエリスリトール(erythritol)と呼ばれる天然甘味料が含まれており、これが「ひんやり」の素だそうです。細菌の活動を抑える作用もあり歯みがき粉に添加されることもあるようです。
しかし・・・見た目は変わりないようですね。
IMG_0331-300.jpg
コンビニ仕様の105円サイズは西日本では6月初めからの約1カ月の限定販売とのことで、もうお目にかかれないかもしれません。コンビニ以外で販売される230円サイズは、7月下旬までは購入できるとのことです。
実は今回、「ハッピーパウダー」がたっぷり(通常量の2.5倍!)付いたバージョンもあわせて購入しました。
IMG_0320-300.jpg
予想とは異なり、見た目では至福の粉がよくわかりません。
味に関しても味覚がおかしくなりそうなくらい濃いものもありましたが、さほど濃くないものもありました。
IMG_1290-300たっぷり.jpg
ハハ~ン、さては輸送過程で「ハッピーパウダー」が落ちてしまったのかな・・・と考え、食べた後に袋の底を覗いてみたのですが・・・
IMG_1297-300.jpg
あらら残念。「ハッピーパウダー」はほとんどなく、何となく損した気分になりました。
どちらもそれなりに面白い味ですが、やはり通常バージョンをたまに食べる程度がちょうど良いですね。

SNSボタンで共有を!(Social Media Buttons)
管理人かつぐをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました