広島県外 ・その他グルメ

「アリオ倉敷」内のセルフうどん 「竹清(ちくせい)」(香川県高松市にある超有名店が出店)

スポンサーリンク

少し足をのばして、倉敷駅前に近い「アリオ倉敷」に行きました。「三井アウトレットパーク倉敷」も併設されています。
新鮮なのは、広島では見かけない「イトーヨーカドー」です。セブン&アイ・ホールディングス系列なのでセブンイレブンで見かけるプライベートブランドの商品をたくさんみかけました。

IMG_4480.jpg IMG_4481.jpg

「アリオ倉敷」内のセルフうどん「竹清(ちくせい)」です。このお店は香川県高松市にある、さぬきうどんで有名な人気店です。

IMG_4482.jpg IMG_4484.jpg

1玉220円で、その後は1玉あたり80円ごとアップしますが、とてもリースナブルですね。
IMG_4488.jpg
店内で製麺されています。麺を広げて棒に巻きつけて機械にのせるとウィーンと自動でのびる仕組みになっていました。
IMG_4492.jpg
うどん2玉(300円)です。
IMG_4497.jpg
冷えた状態ですので、ふりざる(てぼ)を用いて自分でうどんをあたため直します。
IMG_4512.jpg
120円の天ぷら各種から・・・
IMG_4513.jpg
いかとかぼちゃの天ぷらを選びました。おすすめは半熟玉子の天ぷらだそうですが、朝食に玉子を多く食べたため断腸の思いでスルーです。回転が良いためにいずれも揚げたてでした。
IMG_4498.jpg
薬味を好きなだけ入れることができます。
IMG_4511.jpg
温かいつゆは澄んでいて、ショウガの風味でさっぱりといただけます。
IMG_4502.jpg
だしの味についてはさほど特徴を感じませんでした。
IMG_4503.jpg
もちもちとしっかりした讃岐うどんでしたが温め直しの時間が長かったせいか、コシがやや弱く感じました。
IMG_4508.jpg
正直なところ、某チェーン店と比較してもさほど大きな違いはわかりませんでした。小さな子どももいて慌ただしく食べたために、ゆっくりと味わえなかったのが影響してるのかもしれません。
コストパフォーマンスは非常に良いお店で、13時すぎでも行列のため入店までに15分くらい並びました。子供用の椅子もありますがやや狭く混み合っていたので、子供連れで行く際には時間をずらした方が無難だと思います。
ちなみに高松の本店では天ぷらが90円、うどん1玉が140円、2玉が200円、3玉が260円、4玉が310円で、半玉100円というのもあるようです。さすが本場、うどん県だけあって破格ですね。
*2017年4月28日にオープンするLECT(レクト)広島にも出店予定です。
竹清 アリオ倉敷店
〒710-0813岡山県倉敷市寿町12-2アリオ倉敷内
営業時間:10:00~22:00
定休日:なし
駐車場:あり(アリオ倉敷の有料駐車場)
TEL:086-435-3870

◆名店『竹清』の釜かけうどん◆10人前送料込み◆『店主竹田啓二』監修の味、セルフさぬきうどんの先駆(多めの二人前)×5 お店の味つゆ付◆香川県産【楽ギフ_メッセ入力】ギフト【送料無料無制限セール】【2sp_120829_green】【マラソンsep12_近畿】【RCP1209mara】

価格:2,500円
(2012/10/9 23:39時点)
感想(4件)

竹清の釜かけうどん お得な8人前セット(2人前X4袋)

新品価格
¥1,680から
(2012/10/9 23:40時点)

SNSボタンで共有を!(Social Media Buttons)
管理人かつぐをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました