旅行・おでかけ

「休暇村 大久野島」 大久野島旅行その3(焼きたて、握りたて!朝食バイキング)

スポンサーリンク

昨日までの記事(初の大久野島大久野島①大久野島②)で十分かもしれませんが、最後に朝食バイキングや売店、子供用遊具、併設のカフェについてご紹介します。
まずは朝食バイキングです。食べすぎる前に野菜を摂ることはとても重要ですね。
IMG_4435.jpg
屋台では目の前で魚を焼いてくれますので熱々です。しょっぱすぎず絶妙の塩加減で子供にも安心です。隣の屋台ではおにぎりを握ってくれています。

IMG_4431.jpg IMG_4453.jpg

私の好きな温泉玉子・・・たまりません。同じDNAを持つ我が子も大好きなのですが、子供は半玉まで、と決めています。

IMG_4436.jpg IMG_4424.jpg

子供に受けの良いクリームコロッケです。

IMG_4441.jpg IMG_4420.jpg

パンもご飯も選ぶことができます。朝カレーが必ずあり、朝からカレーは・・・と思いつつも香りに誘われてしまいます。

IMG_4446.jpg IMG_4450.jpg

汁ものにはコーンスープとみそ汁があります。飲み物も牛乳(加工乳かもしれません)、ジュース、ホットコーヒー、紅茶となんでもありです。

IMG_4439.jpg IMG_4437.jpg

デザートも杏仁豆腐、フルーツミックス、ヨーグルトと豊富で、コーンフレークもあります。テーブル席だけでなく座敷席も十分ありますので小さな子供連れでも気兼ねしなくてよいのが助かります。

IMG_4438.jpg IMG_4454.jpg

最後に売店と室内遊具、併設のカフェについてです。
島なのでやや高めですが、施設内の売店でちょっとしたおつまみや飲料は十分に調達できます。
IMG_4399.jpg
ウサギの見えるロビーにあるこじんまりとした複合遊具ですが、就学前の小さな子供を遊ばせるには十分です。雨の日にも安心です。

IMG_4395.jpg IMG_4404.jpg

IMG_4412.jpg
有機栽培のコーヒーなどもあるカフェです。さすがに食事がバイキングだけあって、お客さんはあまりいないようです。
IMG_4400.jpg
楽天の口コミを見ていただければわかるように、この「休暇村 大久野島」は本当におすすめです。大人も子供も楽しめますし、従業員の方も子供の扱いに慣れておられますので、子育てに奔走している奥さんの休息にはもってこいですよ。
休暇村 大久野島
〒729-2311 広島県竹原市忠海町大久野島
TEL:0846-26-0321
【楽天トラベル 「休暇村 大久野島」のクチコミと宿泊予約】

【じゃらん】
休暇村 大久野島 のクチコミ


SNSボタンで共有を!(Social Media Buttons)
管理人かつぐをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました