広島市中区グルメ

中区流川にある広島つけ麺「広島一漢(いっかん)」(唐々亭よりも深みのある旨さと辛さ)

スポンサーリンク

中区流川にある広島つけ麺「広島一漢(いっかん)」のご紹介です。
サンフレッチェ広島やカープの選手たちがよく訪れているようで、店内にはたくさんのサインが飾られていました。
「冷つけ麺」(880円、麺2玉1080円)を注文しました。
IMG_5580.jpg
辛さはお店のおすすめとされる大辛にしました。つけだれは麺が提供される直前まで冷蔵庫に入れられており、器ごとしっかりと冷やされています。

IMG_5585.jpg IMG_5581.jpg

刻みネギに甘めのキャベツ、チャーシュー3枚、です。
IMG_5582.jpg
脂身は少なく、肉の味がしっかりとするチャーシューでした。
IMG_5586.jpg
麺はしっかりとコシがあります。茹でる際には時間を正確に測られていましたので、美味しい状態で提供できるよう最大限に配慮されているようです。
IMG_5588.jpg
つけだれは魚介のきいたダシに醤油とごま、ラー油でコクのある味に仕上げられており、しっかりとした旨みがあります。大辛は私にはちょうどよかったので、辛党の方は大辛以上がよいでしょう。
IMG_5590.jpg
過去の記事で「唐々亭」のつけ麺をご紹介しましたが、コシのある麺にコクのある旨いつけだれ・・・当然かもしれませんが、王道の広島つけ麺としては明らかに「広島一漢」の方が上であると感じました。
広島一漢
〒730-0028広島県広島市中区流川町2-23
定休日:日曜・祝日
駐車場:なし
TEL:082-247-8355

SNSボタンで共有を!(Social Media Buttons)
管理人かつぐをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました