過去の記事でもご紹介したセブンイレブン「技のこだ割りシリーズ」、亀田製菓の「荒砕きひとくち堅焼 濃厚二度づけたまり醤油味」を食べたくなったので行ってきました。
ありました、ありました。
定番の「海苔巻せんべい」をより堅く、より濃厚にしたような味で美味です。
セブンイレブンでふとビールの棚をみてみると、限定醸造の麦芽100%ビール「深みの贅沢」という新製品があったので購入してみました。サントリーとセブン&アイグループの共同開発で、今年2012年12月4日からで数量限定販売されているようです。
缶のデザインはプレミアムモルツ風で落ち着きを感じます。麦芽の旨みとコクを生かして、ホップの香りを引き立たせて・・・なるほど、なるほど。むむむ・・・アルコール度数6.5%。私はおこちゃまなのでアルコール度数の高いビールはあまり好きではないのですが、飲む直前まで気付きませんでした。
見た目はただのビールですが、やはりアルコールがガツンと来ます。そのせいかプレモルのような爽やかな香りというのはあまり感じませんでした。
やはり私には「プレモル」や「一番搾り」のようなアルコール度数5%ビールの方が合っていますね。ビールメーカーがこのようなアルコール度数の高い、いわゆる「ストロングビール」を定期的に出されているということは消費者のニーズがあるのでしょう。しかしビール党の方のなかで何割ぐらいがストロングビール派なのでしょうか。
忘年会・新年会シーズン真っただ中ですし、肝臓を温存する意味でも私にはやはり通常のビールが一番ですね。