呉市グルメ

「メロンパン 本店」の「牛カツサンド」と「ナナパン」と「こしあんパン」(呉市の老舗で懐かしい味)

スポンサーリンク

昨日に引き続き、メロン色の建物「メロンパン 本店」のパンをご紹介します。
昨日の記事
・呉市の有名店「メロンパン 本店」の「メロンパン」と「嵯峨の小倉庵」(クリームとあんがぎっしり)

IMG_7628.jpg IMG_7622.jpg

まずは「牛カツサンド」(262円)です。

IMG_7920.jpg IMG_7922.jpg

食パンはしっとりとしていて濃厚なソースで味付けされた牛肉がみっしりと挟まれています。

IMG_0383.jpg IMG_0385.jpg

ちょっと失礼っと・・・牛肉は干し肉を戻したものを揚げたような食感です。
IMG_0395.jpg
次は「ナナパン」(147円)です。キュートな名前ですが「高級パン」という表現に昭和を感じます。
IMG_7634.jpg
IMG_7637.jpg
先日の記事でご紹介した「メロンパン」同様、表面は薄いビスケット生地で覆われています。
IMG_7657.jpg
そしてナナなんと、この「ナナパン」には板状のチョコレートがでーんと入っているのです。
IMG_7653.jpg
ザ・菓子パンという感じですが、個人的にはメロンパンよりもこちらの方が好きかもしれません。
最後に「スペシャルこしあんパン」(136円)です。ここにも「メロンパン謹製」というノスタルジックな表現を発見。

IMG_7640.jpg IMG_7642.jpg

パン屋さんだけあって生地は柔らかくしっとりとしていて美味です。
IMG_7660.jpg
甘めのこしあんがたっぷりと使われています。生地の芳醇な香りがたまりません。
IMG_7662.jpg
消費期限は総菜パンである「牛カツサンド」のみ当日夜まででしたが、その他のパンは購入日を含めて4日間でした。
王道の「メロンパン」や「嵯峨の小倉庵」、人気の「牛カツサンド」は必食ですが、お店には他にもたくさんの種類の菓子パン・総菜パンがあります。昔ながらの店構えですが、あまりのパンの多さにわくわくするお店ですので呉にいかれた際にはぜひ訪ねてみてください。
メロンパン 本店
〒737-0045広島県呉市本通7丁目14-1
営業時間:5:00~17:00
定休日:日曜日
駐車場:あり
TEL:0823-21-1373

SNSボタンで共有を!(Social Media Buttons)
管理人かつぐをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました