広島市中区グルメ

薬研掘の老舗「鳥長(とりちょう)」の「炭火焼鳥弁当」(「雷(かみなり)」の焼鳥の方が好き)

スポンサーリンク

中区薬研掘にある40年以上焼鳥一筋の老舗「鳥長(とりちょう)」。
広島市内にあるMIWA(ミワ)グループ系列のお店で、もとは東京にある老舗「鳥長」の流れを汲むお店になります。すき焼きで有名な「寅八本店」も同じMIWAグループ系列でしたね。
過去の記事
広島でおすすめのすき焼き店といえば中区袋町の「寅八本店」(美味「黒毛和牛すきやき弁当」)
以前に「鳥長」の焼鳥をご紹介したことがありますが、今回は「炭火焼鳥弁当(中)」(2500円)をご紹介します。

IMG_8336.jpg IMG_8337.jpg

過去の記事
広島で焼鳥一筋40年以上の老舗「鳥長(とりちょう)」(すき焼き専門店「寅八本店」と同系列)
いろいろな焼鳥がどどーんとのっています。HPの写真と比べると中心に寄っているようないないような・・・。
IMG_8340.jpg
かしわ(もも)、うずら、とり皮に・・・
IMG_8351.jpg
つくね、ししとう、なす。

IMG_8349.jpg IMG_8353.jpg

たれは甘すぎず、サラサラとしています。しっかりと焼いてあり香ばしいのですが、ジューシーさはありません。締まった身を噛みしめるタイプの焼鳥なのでしょうが、冷めるとモソモソとしてしまうかもしれません。
個人的には以前ご紹介した「雷(かみなり)」の地鶏焼鳥の方がジューシーかつ旨みにあふれていたように感じました。
過去の記事
1978年オープンの老舗「炭焼 雷」で「薩摩知覧鶏」の焼き鳥(旨みたっぷりでジューシーな肉汁)
鳥長(とりちょう)
〒730-0027
広島県広島市中区薬研掘2-9
営業時間:17:00~25:00
定休日:日曜日
駐車場:なし
TEL:082-244-7788
HP:http://www.miwagroup.com/toricho/

SNSボタンで共有を!(Social Media Buttons)
管理人かつぐをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました