サッポロビールの限定醸造「エーデルピルス」のご紹介です。
実はこの「エーデルピルス」、1980年代に開発されたビールなのですが、最近では業務用樽での販売しか行われておらず限られたお店でしか飲むことができないレアビールなのです。
今回は5年ぶりに缶での限定販売(コンビニ限定商品)になりました。それだけで心がざわつきます。
先日ご紹介した「ドライプレミアム」とは違い、麦芽とホップ以外の副原料はありません。
過去の記事
・金色の「スーパードライ」=「ドライプレミアム」の味の感想(麦芽100%ビールではない!?)
チェコのザーツ産の最高級ホップを使用しています。実はこのザーツホップ、サントリーの「プレミアムモルツ」でも使われているのです。
色は少し薄め。
たしかに爽やかなホップの香りですが、「プレミアムモルツ」ほどの華やかな香りとコクはないように感じました。「ヱビスビール」とも違うし、どちらかというとキリン「ハートランドビール」寄りですかね。
過去の記事
・麦芽100% キリン「ハートランドビール」 (フルーティーでキレのあるプレミアムビール)
「ハートランドビール」は瓶しか市販されていない一方、今回の「エーデルピルス」は缶ですので手軽さという点では良いですが、コンビニ限定の分値段が高いのがネックです。人気が出て通常ラインナップに加わってくれると助かるのですが。
そしてビールのあては焼きイカ。
肉厚でむっちりとして噛みごたえもあります。焼きイカのなかでもモンゴウイカは格別の旨さですね。私はしっかりと焼いたほうが好きなのです。
一味唐辛子とポン酢でパクリ・・・う~ん、たまらん。
エーデルピ~ルス♪ エーデルピ~ルス♪
あ~かるく~ にお~え~♪
【楽天】(「エーデルピルス」と「ハートランドビール」の感想)
|
|