新年明けましたが私にとっては365日のうちの1日でしかありません。昨年も子育てを頑張ったつもりですが、自分のためですから特に感傷に浸るようなものでもありません。毎日を粛々と生きていくのみです。
いつものことながら、早速おせちに飽きてしまった私。
こんなときにはジャンクな食べ物が欲しくなります。
というわけで今回は、中区富士見町にある「武蔵坊」の汁なし担担麺のご紹介です。最近西区横川にも出店されたことでも知られていますね。私の大好きなお好み焼き店の一つ「貴家(たかや)」のすぐ近くになります。
過去の記事
・お好み焼き 貴家(たかや)。(磯野製麺の生麺とフルーティーなオリジナルソース)
・パリパリいその麺!「貴家(たかや)。」のお好み焼き(夜遅くまで営業、飲んだ後におすすめ?)
お店で食べたいのは当然ですが、a fewギャングたちがいますのでやはり持ち帰りが無難です。
600円の汁なし担担麺に、温泉玉子と青ねぎをつけて800円。汁なし担担麺耐性が普通!?の私は3辛にしました。
おすすめレシピ通りに麺をゆでて、山椒のピリリ、いやビリリ、いやザワワ・・・ときいたタレをドバッとかけます。タレの入ったこの容器、以前新幹線で売られていたパックのお茶を思い出すのは私だけでしょうか。
いつものお皿に盛り付けます。あ~至福の瞬間。
混ぜる前に忘れてはいけません、容器の底をトン、トン、トン。へばりついていたミンチが、ホラこのとおり。
ようやく準備完了、黙々とマドモアゼ~ル。
「國松(くにまつ)」の汁なし担担麺に通ずる、ピーナッツ油?胡麻?の香りが素晴らしいですね。
話が迂回してしまいましたが、「國松」好きには外すことのできないお店だと思います。
武蔵坊(むさしぼう)
〒730-0043広島県広島市中区富士見町5-12
営業時間:昼11:00~15:00、夜18:00~24:00(月~土)、11:00~20:00(日・祝日)
定休日: なし
駐車場:なし(近くに有料パーキング多数)
TEL:082-578-7384