広島市内その他グルメ

激安280円! 「ダイヤス食品」の日替わり弁当(安芸区船越の移動販売トラック)

スポンサーリンク

土曜日のお昼、広島市安芸区船越でいつもお弁当を販売されているトラックがあり気になっていたのですが、今回初めて買ってみました。いわゆる日替わりの幕の内弁当です。
IMG_0113-300.jpg
メインの大きなシャケ、おかず3品、漬物、焼きハム、キャベツに、なんと別パックのご飯が付いて280円です。
IMG_0128-300.jpg
味に関してはこれといって特徴がないのですが、激安でバランスも取れていてなかなか優れモノです。メインが違うもう1種類のお弁当もあるようでした。
IMG_0122-300.jpg
IMG_0131-300.jpg

IMG_0130-300.jpg IMG_0117-300.jpg

広島市安佐北区可部にある「ダイヤス食品」で製造されていて、この会社は仕出し弁当などを主に作られているようです。
ついでに・・・まったくの余談なのですが、すぐ近くには日本製鋼所があります。
戦時中は戦艦の砲身(アームストロング砲)を作っていたことで知られる有名な会社なのですが、現在は何を作られているかご存知でしょうか。
IMG_9486-300.jpg
実は福島原発事故の際に一番問題となった原子力発電所の心臓部、原子炉圧力容器の世界シェア8割を占める会社なのです。
ここの製鋼技術はピカイチで、巨大な鋼の塊を成型して高さ20m、直径6m以上のつなぎ目のない鋼鉄製の圧力容器をつくることができる世界唯一のメーカーだそうです。
福島原発では水素爆発の際に原子炉建屋が爆発しましたが、核反応の場である圧力容器自身が爆発していたらさらにとんでもないことになっていたはずです。さすがに日本では前途多難かもしれませんが、匠の技術は継承していってほしいものですね。

大きな地図で見る

SNSボタンで共有を!(Social Media Buttons)
管理人かつぐをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました