広島県内グルメ

ラーメンショップ椿 大野店「ネギみそラーメン」(名物白ねぎが最高!吉浦店のネギとの違いは?)

スポンサーリンク

幹線道路沿いにあり、駐車場が広いことから長距離ドライバーたちの聖地として崇められている!?かもしれないラーメンショップ系列のお店たち。広島には以前ご紹介した呉市の「ラーメンショップKANTO 吉浦店」や廿日市市の「ラーメンショップ椿 大野店」、東広島市の「ラーメンショップKANTO 高屋店」などがありますね。
今回は廿日市市大野町にある「ラーメンショップ椿 大野店」のご紹介です。2013年12月にリニューアルオープンされたばかりです。

IMG_8117.jpg IMG_8132.jpg

以前もご紹介しましたが、ラーメンショップのラーメンといえば、ごま油と醤油であえた白ネギが名物ですね。
過去の記事
「ラーメンショップKANTO 吉浦店」の「ねぎラーメン」(白ねぎが名物で灼熱スープなみなみ)
というわけで、もちろん「ネギみそラーメン」(700円)。

IMG_8115.jpg IMG_8116.jpg

ネギの盛りは吉浦店と同じようですが、シャキシャキ感は吉浦店のネギの方が上のように感じました。調味料とあえてからの時間の違いでしょうか。チャーシューは角切りの小さなものです。

IMG_8118.jpg IMG_8119.jpg

海苔のカーテンにわかめも入っていて、薄毛対策もばっちりです。
スープはB級味噌味で、まあ味が濃いこと。しか~し!ここのラーメンを食べると決めた時点で塩分のことなど気にしていてはいけません。サイコロ状のチャーシューにもたっぷりとその味がしみ込んでいます。

IMG_8120.jpg IMG_8124.jpg

麺はラーメンショップならではのボリュームで、ワシワシ食べてもなかなか減りません。
炭水化物だらけになるので普段はラーメンを食べる際にはセットメニューを注文しないのですが、誘惑に駆られて餃子定食(餃子と小ライス付、プラス300円)にしてしまいました。

IMG_8127.jpg IMG_8130.jpg

こんがりキツネ色に焼けた餃子はいたってノーマル。そんなことよりも、ここの小ライスは尋常ではないくらい山盛りなので食の細い方は要注意です。私も最近メタボなので・・・と思いつつ、濃い味の味噌スープにつけて食べるとご飯がススム、ススム、ススム君。
このお店では、毎週金曜日に「みそ系」や「ネギ系」のラーメンがすべて500円になるサービスがあり、金曜日以外では朝の開店から午前10時まで500円のラーメンが350円になる「朝ラー」サービスもあります。

IMG_8131-2.jpg IMG_8131.jpg

小上がりの座敷は畳敷きで、子供用のローチェアがあります。プ~~~と高い音が鳴るタイプのものなので、親としては少しヒヤヒヤしますが、アットホームな雰囲気で家族連れでもまったく問題のないお店だと思います。ただ子供がこのすごいボリュームや濃い味の虜になってしまうのは少し心配ですが・・・。
ラーメンショップ椿 大野店
〒739-0458広島県廿日市市大野字鳴川8433-2
営業時間:8:00~20:00(日曜日・祝日は10:00~20:00)
定休日:なし
駐車場:あり
TEL:0827-57-4777

SNSボタンで共有を!(Social Media Buttons)
管理人かつぐをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました