胸ワク2!!以前より行ってみたかった安佐南区長楽寺の人気キムチ店「キムチ村」に初訪しました。
![]() |
![]() |
黄色い看板の後ろに見えるのが、プロミ・・・いや子供たちの聖地「広島市交通科学館」。
![]() |
![]() |
過去の記事
・子供とおでかけ 安佐南区の広島市交通科学館(レストラン「シャトル」で「お子様新幹線ランチ」)
絶品の旨辛キムチを求めていざ入店。
ショーケースの中には数々のキムチたち。王道の白菜キムチのほか、水キムチ、オイキムチ、大根キムチ、イカキムチ、チャンジャ、味付けコチュジャンなど、そうそうたる面々です。
![]() |
![]() |
そんななか、「味付豚足」の語尾に手書きの「耳」。キュートさに迷わず購入。
これが「味付豚足」。525円でこんなにもたっぷり入っていましたが残念なことに耳は入っていませんでした。
![]() |
![]() |
むっちりトロ2の豚足にガブリエル。味付けはシャープな醤油系。コラーゲン過多で肌がスベ2プル2どころかヌル2ベタ2にならないかと心配になるほどです。
コラーゲンが多いためか、元の味付けは薄く感じました。付属の香味たれをつけていただくとちょうど良い味付けです。
![]() |
![]() |
むしゃ2・・・なるほど、「焼肉村」という焼肉店や「音色」というカラオケスナックも経営しているのね。
そして王道の「白菜キムチ」(甘口、575円)。韓国育ちの女性店主がニンニクと唐辛子、しょうが、アミエビなどで漬け込んだ自家製キムチです。
![]() |
![]() |
白菜キムチには辛口と甘口があり、甘口というのは甘いのではなく唐辛子が控えめという意味だそうです。甘口でも十分な辛さと書いてあったのでお店の人気ナンバーワンである甘口にしました。
唐辛子の香りたつコクのあるキムチで、これは旨いな~。私の行きつけの焼肉屋さんで出されるものも同じですが、やはり本場の味を知っている人が作るキムチは格別ですね。
過去の記事
・浮気はしません!いきつけの焼肉店でカルビに覚醒(肉厚なタン塩にシャキシャキ大腸ホルモン)
そして私の大好きな「水キムチ」(420円)。
![]() |
![]() |
漬かりが浅く、酸味の少ないフレッシュな水キムチです。私も妻も熟成して酸味が強いものが好きなので数日置いて食べるとちょうど良かったです。
「広島市交通科学館」で家族サービスにヘト2のパパ達!キムチで晩酌すると疲れが一気に吹き飛びますので、ぜひ2お立ち寄りくださいな。
きょうからキムチ 誰でも漬けられる簡単キムチと誰でもつくれるキムチ料理33品
キムチ村
〒731-0143広島県広島市安佐南区長楽寺2-14-16
営業時間: 10:30~19:00
定休日:月曜日
駐車場:あり(5台)
TEL:082-872-6000