広島市中区グルメ

手打ちうどん「たかもり」はたった2時間半で店じまい!(広島市中区国泰寺町の人気うどん店)

スポンサーリンク

国泰寺にある「手打ちうどん たかもり」のご紹介です。ちなみに、宇品にある激安スーパー「たかもり」でも「もりたか」でもありませんよ。
 【中古】女性アイドル写真集 森高千里 私がオバさんになっても【10P01Jun14】【画】【中古】afb

IMG_8922.jpg IMG_8921.jpg

入口の横にはうどんを打つスペースがあり、製麺過程を見ることもできます。お店に入ると数人並んでいましたが、●亀製麺のようなセルフ式なのですぐにススム君です。
うどんは量によって値段が決められており、大が350円、中が310円、小が270円(増税後はこれより10円ずつ値上げ)。器に盛られたネギのトッピングは30円とありますが、スプーン2杯までは無料のようですのでお間違いなく。
まずは冷たいうどん(大)。

IMG_8907.jpg IMG_8909.jpg

青ねぎとショウガをのせて、ピッチャーのような容器に入ったツユをかけていただきます。
多くはゴツトツコツとしたうどんですが、中にはつるんとしたうどんもあります。

IMG_8914.jpg IMG_8920.jpg

アルデンテ気味のうどんはねっとり、むっちゅり、ベロリンチョ。冷たいうどんならではのコシが最高です。ツユの色は濃いですが醤油辛くなく最後に飲むことができるくらい良いダシが出ていますね。青ねぎは太くて苦味が強いですね。
お次は温かいうどん(中)。うどんを容器に入れてもらった後に、レジの横にある蛇口のようなコックをひねってアツアツのツユをたっぷりと注ぎます。

IMG_8905.jpg IMG_8906.jpg

こちらは「素うどん」。もっちりとしたうどんに、すっきり酸味のあるかつおダシが美味でした。
竹輪天(70円)とかき揚げ(100円)です(増税後はこれより5円ずつ値上げ)。

IMG_8910.jpg IMG_8912.jpg

かき揚げはアツアツではなく、しっとりとしていたのが残念でした。竹輪天は竹輪天ですね。
駐車場はお店の前に3台分あります。狭くて停めにくいうえ、歩道に面していますので注意が必要です。テーブル席がメインで、子供用の食器はありましたがチャイルドチェアはありませんでした。乳児を連れて行くのは少し難しいかもしれません。
最後に持ち帰りのうどん(270円)も購入。

IMG_9005.jpg IMG_9008.jpg

「ひと煮立ち」の解釈のずれなのか!?

IMG_9011.jpg IMG_9016.jpg

これは・・・!?(汗)
IMG_9019.jpg
腰折れうどんで、久しぶりの・・・「ものがちがうけぇ~!」
手打ちうどん たかもり
〒730-0042広島県広島市中区国泰寺町2-2-28
営業時間:11:15~13:45
定休日:日曜日、祝日
駐車場:あり(お店の前に3台分)
TEL:082-246-9433

SNSボタンで共有を!(Social Media Buttons)
管理人かつぐをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました