広島県内グルメ

「味よし」は中華そばだけでなく冷麺も旨い!(東広島市黒瀬で有名な行列店!駐車場は常に満車)

スポンサーリンク

東広島市黒瀬町「上保田交差点」近くにある地元の人気店「中華そば 味よし」のご紹介です。
IMG_2578.jpg
「上保田交差点」は広島市内~安浦を結ぶ県道34号線と呉~西条を結ぶ国道375号線の交わる交通の要所であり、付近にはスーパーマーケットや飲食店が密集(散在!?)しています。
駐車場はいつも通り満車でしたがしばらくするとすぐに空きができ、店員の方が誘導してくれました。入ってすぐ左にある食券機がお出迎え。頭上には黄色い看板プロミ・・・いやメニュー。

IMG_2579.jpg IMG_2581.jpg

まずは定番の「中華そば」(600円)に餃子4個、むすびのついた「むすび定食」(850円)。

IMG_2588.jpg IMG_2586.jpg

なみなみと注がれたスープは醤油の色が濃く、背脂がパラパラ。まさしく尾道ラーメンですね。見た目のワイルドさに加え、醤油の塩分と魚介系のだし、動物系だしのトリプルパンチにノックアウト寸前です。チャーシューには適度な脂がのっており、しっとりジューシー・・・旨いな~。
麺は尾道ラーメンでよくある平打ち麺ではなく丸みをおびていますが、モッチリ美味でした。
IMG_2607.jpg
しかし私が最もおすすめしたいメニューは・・・ズバリ「冷麺(冷やし中華そば)」(大盛り750円)。

IMG_2596.jpg IMG_2599.jpg

小さくて四角い灰色の物体、こんにゃくではありませんよ!なんと氷なのです。

IMG_2602.jpg IMG_2616.jpg

スープにはラーメンほどの醤油辛さや塩辛さはなく、ちょうど良い塩加減。キーンと冷えたスープには複雑な旨みがありゴマ油の風味が食欲をかきたてます。麺はムチムチしこしこで、冷やし中華とも呉冷麺とも違う納涼にぴったりのメニューだと思います。
最後に「中華つけそば」(大盛、700円)。

IMG_2590.jpg IMG_2595.jpg

醤油ベースのつけだれは少し辛めで酸味がきいています。さっぱりと食べられるのは良いのですが、具がチャーシューとメンマのみなので、もう少し味にひと工夫ほしいところです。

IMG_2594.jpg IMG_2612.jpg

子供用の食器にはキティちゃんやピカチュウはもちろん、子供用の椅子も複数あるので子供連れでも安心です。
IMG_2584.jpg
そしてこの「味よし」の素晴らしいところは店内がピカピカに磨かれている点。これほどまでに清潔感を保つ努力のできるお店であれば供される料理も美味しいのは当然なのかもしれませんね。「上保田交差点」近くには「焼肉 くろせ」や「らーめん まつうら」などの名店がひしめいていますが、「味よし」の存在感は今後も薄れることはないでしょう。
過去の記事
黒瀬町「焼肉 くろせ」で特選カルビー丼定食(黒瀬牛カルビー丼は売り切れ・・・哀愁)
味よし
〒739-2625広島県東広島市黒瀬町上保田50-1
営業時間:昼11:30~14:30(土曜日・日曜日・祝日は11:00~17:00)
定休日:木曜日、第3水曜日
駐車場:あり
TEL:082-83-3956

SNSボタンで共有を!(Social Media Buttons)
管理人かつぐをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました