広島市西区グルメ

マスマン(升萬)食品の「茹でピリ辛麺」の焼きそばが美味(「ハバネロ麺」はどこにあるのか?)

スポンサーリンク

小渕さんの下仁田ねぎ問題でふっ飛んでしまった松島さんのうちわ騒動。額が違いすぎるのに同じ結末というのは不平等な気さえしてしまいます。そして就任早々、われらが広島選挙区の宮沢さんがSMバー問題・・・うちわに下仁田ねぎ、SMバーと流行語大賞でも狙っているのでしょうか。
まあうちわ騒動に関してはその額よりも国会で無駄になった時間の方が問題かもしれません。
そんな松島さんのトレードマークである赤色といえば・・・そう、創業80年以上のマスマン(升萬)食品の「茹でピリ辛麺」(70円)ですね!?県内某所で見かけ、購入しました。

IMG_3849.jpg IMG_3854.jpg

赤唐辛子がしっかりと練り込んであり、このように赤い色が食欲をそそります。
大ぶりなモンゴウイカ入りの焼きそばにしました。

IMG_3856.jpg IMG_3857.jpg

いったいどのくらいの辛さなのでしょうか・・・ムシャムシャ・・・
IMG_3858.jpg
初めは普通の焼きそばですが、すぐに唐辛子の香りが鼻を抜けます。そして徐々に・・・おお~結構辛いですね。ただ辛党の前頭筆頭の私としてはもっと辛い麺も食べてみたくなります。
今回は「茹でピリ辛麺」をご紹介しましたが、調べてみると他にも生麺の「生ピリ辛麺」や辛さ100倍の「ハバネロ麺」なども販売されているようです。麺への飽くなき探求心には脱帽ですね。
さすが広島の3大有名麺メーカーである磯野製麺、原田製麺、そして升萬食品。とは言いつつも、私は南区段原にある「おっこん商店」のお好み焼で使われている松乃屋製麺さん(東区)・・・LOVEですよ。
過去の記事
南区段原「おっこん商店」のお好み焼き 松乃屋製麺の生麺使用(2012年6月にオープン)
升萬食品 有限会社
〒733-0012広島県広島市西区中広町3-9-10
TEL:082-231-2556
HP:http://www.masuman.com/

SNSボタンで共有を!(Social Media Buttons)
管理人かつぐをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました