管理人かつぐ

旅行・おでかけ

志賀島名物「サザエ丼」をマリンワールド海の中道で食べた(イルカのショーにパノラマ水槽)

家族サービスのためにはるばる福岡へ。目的は「マリンワールド海の中道」。イルカのオブジェに子供たちは大興奮。入場するや否や、1日に5回催されるイルカのショーへダッシュ!開始15分前には観客席もかなり埋まってきています。イルカやクジラジャンプも...
広島県外 ・その他グルメ

「トップオブシナガワ」v.s.「ハプナ」品川プリンスホテルの朝食はどちらがいい?(視線グサリ)

ここまで秋の気配を感じる9月は久しぶりですね。またしても東京へ・・・とはいっても広島県人がジャイアンツを応援しに来たわけではありませんよ。品川駅近くに泊まる際にはたいてい品川プリンスホテル。翌朝の朝食がいろいろと選べるのがいいですね。以前は...
広島県内グルメ

お好み焼き「栞」はミシュラン広島掲載店(東広島市西条で磯野の生麺とカープソースを使用)

ミシュランガイド広島に掲載されている東広島市西条町下見のお好み焼き店「栞(しおり)」。ご主人は広島市西区「ロぺズ」で修業されていますので「八昌」の流れを汲むお店になります。「肉玉そば」(730円)をお持ち帰りしました。麺は磯野製麺の生麺を使...
呉市グルメ

呉市広「ルル」の関西風お好み焼きで痛恨のミス!(呉冷麺「旬麺晴れる家」の近くで駐車場完備)

全米オープンの錦織選手、決勝戦は残念な結果に終わってしまいましたね。テニスなんてウインブルドンくらいしか見ない私のような素人でも注目してしまいました・・・とはいいつつ試合は全く見ていないのですが。今日は呉市で人気の関西風お好み焼き店「ルル」...
広島市南区グルメ

東雲「長浜いちばん」のラーメンはこってり美味(広島に「長浜ナンバーワン」の流れを汲むお店)

以前もご紹介したように福岡県の私的長浜ラーメンランキング1位は「長浜ナンバーワン」。そんな「ナンバーワン」の流れを汲む「長浜いちばん」というお店が広島市南区東雲にできたと聞いて、とある日のマツダスタジアムでの野球観戦後に行ってきました。店内...
広島市西区グルメ

「横川鉄板」でお好み焼きと汁なし担々麺の合体!(独創的ながら素晴らしいお好み焼き)

西区横川で「お好み焼き」と「汁なし担々麺」を同時に楽しめるメニューがあるとのことで、「横川鉄板」へ初訪しました。こちらがその「汁なし担々そば肉玉」(780円)。う~ん、何というネーミングセンス!汁なし担々麺のたれが絡んだ茹で麺が使われていま...
広島市東区グルメ

「刀削麺荘 唐家」の不気味なロボットが広島駅北口に出没!(女性の店員にお手々拭き拭き)

広島駅北口方面に不気味なロボットが出没している!との噂を聞いてやってきたのは「刀削麺荘 唐家 広島駅北口店」。東京都の秋葉原に本店があります。刀削麺は中国が発祥の麺で、読み方は「トウショウメン」でも「トウサクメン」でもよいそうです。うわぁっ...
呉市グルメ

呉市で人気のピザ「カリフォルニア 101 PIZZA」(チーズたっぷりで生地厚く、ボリューム満点!)

いよいよ9月。今年はギラギラした暑い夏がほとんどありませんでしたが、このまま秋に向かってしまうのでしょうか。ピオーネに梨に柿、そして秋刀魚など、美味しいものが食べられる秋は実に1年ぶり。恋しくて仕方がありませんよ。今回は夏が名残惜しい方にお...
広島市中区グルメ

そごう広島「天一」の天ぷら(サクサクでごま油の香りが旨い!デパ地下にテイクアウトのお店)

普段はあまり注目されない軟式野球の全国大会がにわかに注目を浴びていますね。準決勝ではなんと、延長45回まで3日間にわたって0対0の試合が続いているのですが、その対戦チームは我らが広島代表の崇徳高校と愛知代表の中京高校。どうして軟式野球ではそ...
呉市グルメ

呉市広「峰」のうどんは自家製麺でコシがあり絶品!(呉名物の細うどんとは違う!隠れた有名店)

呉市広の海岸沿いにある工場が立ち並ぶエリア。そんなところにポツンとある手打ちうどんの隠れた名店「峰」のご紹介です。外観はプレハブでできた簡易食堂のようで、ボーっとしていると気づかずに通り過ぎてしまうのは必至です。呉うどんといえば細くてのびの...
スポンサーリンク