旅行・おでかけ 「休暇村 大久野島」 大久野島旅行その1(ドライブ~船~無料バスでウサギの楽園へ) 当ブログいちばん最初の記事でもご紹介したおすすめのお出かけスポット、「休暇村 大久野島」に再訪です。今回は広島市内から竹原市の忠海港まで、熊野-安芸津経由で2時間弱のドライブでした。桟橋の近くには十分な駐車場(無料)と小さな売店があります。... 2012.10.14 2025.01.08 旅行・おでかけ
広島県内グルメ 国産牛100%!「やさい畑」の「贅(ぜい)ハンバーグランチ」(八丁堀から海田町に移転したお店) 安芸郡海田町にあるステーキ&ハンバーグ「やさい畑」です。数年前に一度来たことがあるのですが、久しぶりの訪問です。国産牛100%のハンバーグがウリのお店で、平成16年(2004年)に八丁堀からここ海田町に移転されました。店内は明るい雰囲気です... 2012.10.13 2025.01.08 広島県内グルメ
子育て 幼い子供には向かないかも!?比治山公園の「遊具広場」(回転の悪いローラー滑り台) 「比治山公園」内にある「遊具広場」に行きました。比治山のふもと、豆腐料理の老舗「豆匠」側から駐車場に入るのですが、入ってすぐの美術館やまんが図書館がある付近に停めてしまうと「遊具広場」まではかなり歩かないといけません。公園内の細い道を南側(... 2012.10.12 2025.01.08 子育て
旅行・おでかけ 初訪!「三井アウトレットパーク倉敷」(プレミアムジェラート「MISAO(ミサオ)」で休憩) 先日からたびたび触れていますが、JR倉敷駅からすぐのところにある「三井アウトレットパーク倉敷」のご紹介です。この写真だけみると、広島市西区にある某マリーナ〇ップのオープン当初であるかのような印象を受けます。広島市の方ならご理解いただけるかも... 2012.10.11 2025.01.08 旅行・おでかけ
広島県内グルメ 三原市「八天堂」の「くりーむパン」と「メロンパン」(三原市港町本店でまさかの売り切れ) 過去の記事で三原市「八天堂」の「くりーむパン」(新作ストロベリー)をご紹介しましたが、これまでは東京駅や広島駅で購入することが多かったので三原市にある「八天堂」の本店に初めて行ってみました。道がわからないのでカーナビを使ったのですが、なんと... 2012.10.10 2025.01.08 広島県内グルメ
広島県外 ・その他グルメ 「アリオ倉敷」内のセルフうどん 「竹清(ちくせい)」(香川県高松市にある超有名店が出店) 少し足をのばして、倉敷駅前に近い「アリオ倉敷」に行きました。「三井アウトレットパーク倉敷」も併設されています。新鮮なのは、広島では見かけない「イトーヨーカドー」です。セブン&アイ・ホールディングス系列なのでセブンイレブンで見かけるプライベー... 2012.10.09 2025.01.08 広島県外 ・その他グルメ
広島市内その他グルメ 安芸区中野にある「家庭中華料理 司馬」の「酢豚セット」(女性必食!美肌効果のある亀ゼリー) 広島市内から東広島・竹原方面へ向かう際によく利用する「家庭中華料理 司馬」です。過去の記事では「唐揚げセット」(900円)をご紹介しましたが、今回は「酢豚セット」(1050円)を注文しました。メインの酢豚に小鉢はいつもながらのチンジャオロー... 2012.10.08 2025.01.08 広島市内その他グルメ
家ごはん・刺身グルメ 親子3世代でバーベキュー(BBQ)と仕出し店の豪華で新鮮なお刺身盛り(裏庭で炭火焼き) 妻の実家に帰省した際、すぐ裏の庭で妻のご両親と義兄さんが中心となってバーベキュー(BBQ)を用意してくれました。親子兄弟3世代で大人数なのですが、炭火なのですぐに焼けます。やっぱり焼き物は回転早く競いあって食べるくらいのほうが楽しいですね。... 2012.10.07 2025.01.08 家ごはん・刺身グルメ
広島市西区グルメ 期間限定「よいち 大芝店」の「よいち冷麺」(原田製麺の麺を使用した魚系の冷麺) 朝晩肌寒くなってきました。秋が日に日に深まっていくようですね。そろそろ冷麺のシーズンも終わりかもしれませんが、麺好きな私にとってはあまり関係がありません。過去の記事で「よいち 大芝店」の「よいちラーメン」をご紹介しましたが、「よいち冷麺」(... 2012.10.06 2025.01.08 広島市西区グルメ
呉市グルメ 呉市吉浦「よしの味噌」の「七福あわせ味噌」(JR吉浦駅前商店街にある地元密着の味噌屋さん) 過去の記事で呉市吉浦「よしの味噌」の「ポリポリ納豆」をご紹介しましたが、その際に買った「七福あわせみそ」(580円)を使った「なめこの味噌汁」です。やや甘めの味噌でなめこにはあまり合わなかったのですが、子供でも食べやすい優しい味でした。味噌... 2012.10.05 2025.01.08 呉市グルメ