管理人かつぐ

広島県外 ・その他グルメ

「ドラクエ スライム味」のガム「Fit’s(フィッツ)」(今年2012年10月までの限定販売)

パッケージを見て反射的に購入してしまった「ドラクエ スライム味」のガム「Fit’s(フィッツ)」です。ドラゴンクエスト10の発売日の記事でも触れましたが、ブログの名前からもこの手の商品は触れないわけにはいきません。おじさんは側面のドラクエの...
広島県外 ・その他グルメ

「ラーダカレー」の夏野菜ごろごろ「ベジタブルカレー」(東区牛田の南インド料理店の味を家庭で)

過去の記事でご紹介した、東区牛田にある南インド料理店「ラーダ・ヴィラス(Radha Vilas)」も経営されている「ラーダカレー」ですが、今回は「ベジタブルカレー」(473円)です。ラーダさん自身が調合したスパイスで、前回の「チキンカレー」...
広島県内グルメ

子供にも安心!着色料・保存料不使用の「ももジャム」460円(平田観光農園内の売店)

過去の記事で平田観光農園の「ちょうど狩り」をご紹介しましたが、その際に農園の中にある売店でイイもの発見です。売店入口を入ると、フレッシュな果物やさまざまな特産品が売られています。最近子供たちは発音も簡単なこともあって、何かと「もも~」と催促...
広島県内グルメ

「麺屋 くるしま」の豚骨魚介系「濃厚つけ麺」(2012年6月ソレイユ近くにオープンのつけ麺専門店)

いまだにつけ麺のマイブームが続いていますので、今年2012年6月に府中ソレイユの近くにできた「麺屋 くるしま」に行ってきました。おそらく広島初?のIHヒーター付きカウンターです。麺の量が200g、300g、400gまでは同一料金なのですが、...
家ごはん・刺身グルメ

今シーズン初!脂の乗った「さんま(秋刀魚)の塩焼き」(北海道産の生サンマ)

仕事帰りの夜風が徐々に涼しくなり、ようやく夏の終わる気配を感じられるようになりましたね。これからのシーズンは旬の食べ物が多くて楽しみなのですが、今シーズン初の「さんま(秋刀魚)の塩焼き」を食べました。北海道産の生サンマで1匹100円程度でし...
広島県内グルメ

「おふくろの店」府中店の「たつみ巻き」と「おふくろ巻き」(おすすめ手作り巻き寿司)

過去の記事で広島市西区の「おふくろの店」をご紹介しましたが、今回は3年くらい前にオープンされた府中店です。巻き寿司のほかに「おはぎ(あん、きなこ)」や「いなり寿司」もあり、目移りしそうでしたが・・・やはり定番の「たつみ巻き」と「おふくろ巻き...
広島市中区グルメ

あつあつ天ぷらのせ 弐の店「乃きや」の弍色かけうどん650円(「のきあ」ではなく「のきや」)

過去の記事でもご紹介した広島駅から徒歩圏内の人気うどん店、「弐の店 乃きや」の弍色かけうどん(650円)です。かけうどんに野菜天、山かけ、きつね、おぼろ、ささみ、わかめなどのなかから2品選んでのせることができます。今日の野菜天はかぼちゃ、た...
広島県外 ・その他グルメ

果肉たっぷり 山形県「たかはたファーム」のミックスゼリー(「たらみ」の「みかんゼリー」も好き)

妻の実家から山形県「たかはたファーム」のミックスゼリーを頂きました。ここのゼリーは食べて安心・美味しいだけではなく、見た目も美しいゼリーとのことで、出産祝いや結婚祝いのお返しなどにもよく使われているようです。左が「ホワイト&イエローピーチゼ...
広島県内グルメ

期間限定!「面館(めんかん)府中店」のオリジナルメニュー「スタミナ黒らーめん」(マー油入り)

昨日の記事で「面館 府中店」の「らーめん」(630円)をご紹介しましたが、同店の期間限定オリジナルメニュー「スタミナ黒らーめん」(680円)です。マー油と揚げにんにくが特徴のようです。私は広島市内でマー油入りラーメンというと以前食べた舟入の...
広島県内グルメ

東雲店との違いは?「面館(めんかん)府中店」の「らーめん」(ソレイユの近くで日曜日も営業)

過去の記事でもご紹介した私のおすすめ、東雲にある豚骨醤油ラーメンのお店「面館」の2号店(府中店)です。昨年2011年11月にオープンしてから初めての訪問です。店内は東雲の本店よりもやや広めかなあ、と何気に店内のフロアの女性をふと見ると・・・...
スポンサーリンク