呉市グルメ 広島県呉市「谷商店」で250円のタコ焼き(小ぶりだが15個入り!惣菜もありノスタルジーなお店) 呉市にある三条商店街のお惣菜・佃煮のお店「谷商店」。広島県立呉三津田高校から一方通行の道をぐい~んと進んだところにあります。レトロな外観で、長年生徒たちの小腹を満たしてきたのがそう、250円のタコ焼きです。関西なまりのある年配女性が注文を受... 2018.07.05 2025.01.12 呉市グルメ
呉市グルメ 呉市吉浦「かき友」名物の「かきさし」とカキフライ(広島県産の牡蠣の刺身にチュ~ブわさび) ストップ・ザ!シーズン・イン・ザ・牡蠣~♪広島県呉市吉浦駅近くのかき料理店「かき友」のご紹介です。店内にあるストーブの上にはやかん・・・まさに漁師町の食堂という表現がぴったりです。中華そばや丼ぶりものなど、多彩なメニューのなかでも名物なのが... 2018.03.27 2025.01.14 呉市グルメ
呉市グルメ 呉市「ホームラン」のドロドロ豚骨ラーメン(一斗缶の濃厚スープ!骨粉の量が凄まじい中華そば) やってきました。呉市で濃厚ドロドロスープの豚骨ラーメンで有名な「ホームラン」。店に近づくと、ツーンと鼻をつく酸っぱいような豚骨臭・・・たまりません。お店に入るとハキハキとした年配の女性店主がお出迎え。こちらが中華そば(600円)。塩味のチャ... 2016.05.05 2025.01.08 呉市グルメ
呉市グルメ 呉市「関白」でメガ盛り豚耳のジンギスカン焼とテール鍋(アツアツをポン酢で!肉汁たっぷり) お前を嫁にもらう前に言っておきたいことがある・・・♪そう、宣言したいのは呉市でお気に入りのお店の1つが「関白」(かんぱく)であるということ。まずはこのお店の看板メニューである「ジンギスカン焼」。かなりきびしい話もするが俺の本音をきいておけ♪... 2015.07.19 2025.01.08 呉市グルメ
呉市グルメ 呉市「森田食堂」は中華そばがたったの400円!(「モリス」のように澄んだスープのラーメン) 呉市オタクの私、今回は老舗「森田食堂」の激安絶品!中華そばをご紹介します。大正2年創業の老舗店で、すぐ近くには「くれ星製麺屋」があります。過去の記事・魚!魚!ぎょ!「くれ星製麺屋」の超煮干ラーメン(「巴屋(ともや)」の「アイスもなか」もある... 2015.03.23 2025.01.08 呉市グルメ
呉市グルメ 呉市「まぜそばの呉空」の醤油と味噌のまぜそば(厳選素材の無添加天然ダシにコツコツ麺が旨い) オッス!今回は呉市にあるまぜそばのお店「まぜそばの呉空(ごくう)」を紹介するゼ。オラ、ワクワクしてきた!いつもながら、妻に元気を分けてくれ!とばかりにお持ち帰り。「しょうゆ」(490円、野菜つき590円)と「味噌」(540円、野菜つき640... 2015.03.15 2025.01.08 呉市グルメ
呉市グルメ 呉市「鳥徳呉支店」の手羽先とメンチカツ(「栄町商店街」の若鶏専門店でおススメのチキン惣菜) 天気予報といえば当たって当然と思っていましたが、最近、よく外れるような気がします。春が間近になってきたからなのでしょうが、ここまで外れることってこれまでにありましたっけ?カラフルな旗に花飾りというノスタルジックな雰囲気漂う呉市「栄町商店街」... 2015.03.14 2025.01.08 呉市グルメ
呉市グルメ 「一心」vs「山乃家本店」呉細うどんを比較!(元祖?発祥?フニャフニャうどんが懐かしい) あの衝撃的だった東日本大震災から早くも4年が経ちます。昨年広島で起きた土砂災害なども見るにつけ、生きていることがどれだけ幸せなことかを実感させられます。1度きりの人生をありのままに生きなければ、と思う今日この頃です。呉市で人気のある麺グルメ... 2015.03.11 2025.01.08 呉市グルメ
呉市グルメ 呉市「麺処いつか」鶏白湯スープのラーメンはチャーシューが絶品!(無化調で自家製麺の鶏そば) 鶏白湯スープのラーメンといえば以前もご紹介した広島市「歩いていこう」や三原市「なんきち」。過去の記事・「なんきち」の白濁鶏そばが旨い!(三原市に「歩いていこう」のような人気ラーメン店)・広島で鶏白湯スープといえば「歩いていこう」のラーメン(... 2015.03.08 2025.01.08 呉市グルメ
呉市グルメ 「魚々屋(ととや)ふなこし」の「焼き穴子めし」は穴子メガ盛り(呉市広交差点近く) 先々日の「Yショップ したうね」の手作りサンドイッチ、先日の「笑屋(しょうや)」の巻き寿司に引き続き、呉市広・仁方グルメのご紹介です。今回は広交差点から広商店街に入ってすぐのところにある「魚々屋(ととや)ふなこし」。ピシッとしたのれんのお店... 2014.10.27 2025.01.08 呉市グルメ