呉市グルメ

呉市グルメ

呉市広「笑屋」の巻き寿司(水曜日のみの限定販売!お米屋さんの県内産コシヒカリが美味!)

仁方駅前の手作りサンド「Yショップ したうね」の帰りに寄ったのは、お米屋さん「笑屋(しょうや)」。目的は水曜日のみ限定販売されている巻き寿司です。過去の記事・呉市仁方駅前「Yショップ したうね」の手作りサンドイッチ(昭和の雰囲気でおかあさん...
呉市グルメ

呉市仁方駅前「Yショップ したうね」の手作りサンドイッチ(昭和の雰囲気でおかあさんの味)

呉市仁方駅前にある地元で人気の「Yショップ したうね」の手作りサンドイッチのご紹介です。Yショップですので、ヤマザキパンの食パン「ロイヤルブレッド」を使用しています。このパンのうたい文句は「バターの風味豊かなしっとりとした食パン」だそうです...
呉市グルメ

呉市広「ルル」の関西風お好み焼きで痛恨のミス!(呉冷麺「旬麺晴れる家」の近くで駐車場完備)

全米オープンの錦織選手、決勝戦は残念な結果に終わってしまいましたね。テニスなんてウインブルドンくらいしか見ない私のような素人でも注目してしまいました・・・とはいいつつ試合は全く見ていないのですが。今日は呉市で人気の関西風お好み焼き店「ルル」...
呉市グルメ

呉市で人気のピザ「カリフォルニア 101 PIZZA」(チーズたっぷりで生地厚く、ボリューム満点!)

いよいよ9月。今年はギラギラした暑い夏がほとんどありませんでしたが、このまま秋に向かってしまうのでしょうか。ピオーネに梨に柿、そして秋刀魚など、美味しいものが食べられる秋は実に1年ぶり。恋しくて仕方がありませんよ。今回は夏が名残惜しい方にお...
呉市グルメ

呉市広「峰」のうどんは自家製麺でコシがあり絶品!(呉名物の細うどんとは違う!隠れた有名店)

呉市広の海岸沿いにある工場が立ち並ぶエリア。そんなところにポツンとある手打ちうどんの隠れた名店「峰」のご紹介です。外観はプレハブでできた簡易食堂のようで、ボーっとしていると気づかずに通り過ぎてしまうのは必至です。呉うどんといえば細くてのびの...
呉市グルメ

呉市で人気の老舗「ささき寿司」巻き寿司が旨い(ご子息は漫才コンビ「磁石」の佐々木さん)

呉市で行列のできる巻き寿司店「ささき寿司」のご紹介です。午後早々に売り切れることが多いと聞きましたが、今回は13時半でこれぐらい。呉市では知らない人はいない程の人気店ですが、驚きなのがこのお店のご子息が漫才コンビ「磁石」の佐々木さんという方...
呉市グルメ

おススメは中華そば!呉市広「来々軒(らいらいけん)」(動物系スープが旨い地元の人気店)

楽天戦、残念でしたね。それにしてもどうしてあそこで永川選手なのだろう。仮に彼が抑えて1勝したとしても広島市民には1勝分の喜び、負ければ10敗以上のしこりを残すような気がします。汚名を返上する機会を与える必要のある若手であればわかりますが、彼...
呉市グルメ

「ピッツァ ナリポ(NALIPO)」で窯焼きピザ(ミシュラン掲載店「ピッツァ リーヴァ」と比較)

呉市焼山で本格的な石釜で焼いた美味しいピザを食べられるお店「ピッツァ ナリポ(NALIPO)」のご紹介です。イタリアの「ナポリ」でもなく、過去の記事でご紹介した宮島口のイタリア料理店「ポリポ」でもありません、「ナリポ」です。あぁ、ややこしや...
呉市グルメ

ミシュラン広島掲載店「一村」のラーメン(自家製麺でスープが無化調の有名店、呉市安浦駅近く)

呉市安浦駅近くにある自家製麺で有名な「一村(いっそん)」。2012年に開店した新しいお店ですがミシュランガイド広島の掲載店でもあります。らーめん(600円)を注文しました。品のあるたたずまい。大ぶりなチャーシュー2枚に青ねぎ、海苔、煮玉子が...
呉市グルメ

呉市「モリス」の中華そば(澄んだスープが絶品!鯛のお吸い物のようなラーメン)

タモリっす!30年以上続いた人気番組「笑っていいとも!」が終わってしまうそうですね。特別な感情はありません、ただ何となく「タモリ」と言いたかっただけですから。呉のラーメンで有名なお店といえば、ここ「モリス」です。中華そばを食べに初訪しました...
スポンサーリンク