子育て 子供のクリスマスプレゼントは・・・(熟考サンタクロース!?子供の喜ぶ姿に快感を覚える) 今日はクリスマスイブ。PT−1子供用歯ブラシPOTATANふつう PT−1子供用歯ブラシPOTATANふつう 【RB】【後払い・同梱・...価格:1,166,400円(税込、送料別)【BMW MINI Porsche Benz VOLVO ... 2014.12.24 2025.01.08 子育て
子育て 「竜王公園」の遊具はチープだが駐車場がたっぷり(広島市西区からの夜景や桜の花見がおすすめ) ロトの血を引く者が向かう場所・・・それが竜王の城。MPを消費しないようにレミーラの呪文を使わずに真っ暗なダンジョンを攻略できていた私が向かったのは「竜王公園」です。入るとすぐに管理棟があります。中にはなんと日清のカップヌードルの自動販売機も... 2014.06.20 2025.01.08 子育て
子育て 幼児も水遊びできる水分峡(みくまりきょう)森林公園の感想(広島駅から15分で駐車場無料!) 今日は梅雨の合間の良い天気でしたね。梅雨明けの猛暑を想像するとゾッとしますが、子供と水浴びを楽しむことのできる「水分峡(みくまりきょう)森林公園」のご紹介です。「水分峡」と書いて「みくまり」と読む・・・わっかんねぇ~だろ~なぁ~。「みくまり... 2014.06.19 2025.01.08 子育て
子育て 「土師(はじ)ダム」の大型遊具がおすすめ(のどごえ公園内の芝生広場にオープン、水遊びも) 安芸高田市八千代町にある「土師(はじ)ダム」へ行ってきました。目的はもちろん、今年2013年7月7日にオープンしたばかりの複合大型遊具です。バルーン形のカラフルな展望台が特徴の児童ゾーン(6~12歳)のほかに幼児ゾーン(3~6歳)もあります... 2013.07.31 2025.01.08 子育て
子育て 廿日市市「阿品公園」の4人乗りブランコ(駐車場無料で複合遊具もあり、虫とり遊びもできる) 以前もお話ししたようにおすすめの公園がたくさんある廿日市市。過去の記事・廿日市市の水遊びもできる公園「新宮中央公園」(大きな芝生広場に大型遊具「けん玉公園」)・廿日市市「小田島公園」で絶景の長いローラー滑り台(駐車場たくさん、大野浦で釣りも... 2013.07.27 2025.01.08 子育て
子育て 廿日市市「小田島公園」で絶景の長いローラー滑り台(駐車場たくさん、大野浦で釣りもできる) 海に向かって飛んでいくような爽快感のある長いローラー滑り台が珍しい「小田島公園」。家族サービスのために行ってきました。遊具からは少し離れた小高い丘の上にあります。階段を昇ることができれば子供一人でも大丈夫です。景色がよく気持ちいいのですが、... 2013.07.24 2025.01.08 子育て
子育て 呉市「焼山公園」で長~くて安全のローラー滑り台(瀬野川公園と並んでおすすめの公園) 呉市焼山にある「焼山公園」のご紹介です。観覧車のように見える大型遊具と大型ローラー滑り台、そしてとても広い芝生広場のあるおすすめの公園なのです。200台分以上の無料の駐車場やトイレも完備されていますが遊具からは少し距離があります。この公園で... 2013.06.30 2025.01.08 子育て
子育て 「そらしろやま」ではなく「空城山(そらじょうやま)公園」(タコの形をしたすべらない滑り台) 今日はせっかくの週末でしたが、あいにくの雨でしたね。来週末に備えて、広島市安芸郡府中町にある「空城山(そらじょうやま)公園」をご紹介します。「そらしろやま」ではありません。安芸郡というと遠いイメージがありますが、広島駅から車で10分程度のと... 2013.05.19 2025.01.08 子育て
子育て 中区の「千田公園」は駐車場が少なくて不便(大型遊具は年少幼児よりも年中~年長の子供向け) 中区千田町にある「千田公園」のご紹介です。まずは一番人気は長いローラー滑り台。2本が並んでいるのは珍しいですね。大型遊具もたくさんありますが、階段ではなくよじのぼらないといけないので年少の幼児には難しいです。ネットの遊具も結構長めです。大き... 2013.05.04 2025.01.08 子育て
子育て 「蜂カフェ」で休憩!「海田総合公園」の長いローラー滑り台と大型遊具(「瀬野川公園」もおすすめ) 安芸郡海田町の奥まった場所にある「海田総合公園」。大きなグラウンドやテニスコートだけでなく大型遊具のある広場があり、子供連れ家族にはとてもよく知られた公園です。駐車場は十分あり、車が近付くとチェーンが自動的に上下するようになっています。帰り... 2013.03.10 2025.01.08 子育て