子育て

子育て

150円で2人乗りゴーカート!西区大芝公園「交通ランド」(広島県のPM2.5濃度をチェック)

最後の寒さを迎えていますが、だんだんと日が長くなり春の気配も感じられます。中国の大気汚染が心配ですので、先日の記事で述べたように直近1時間のPM2.5(微小粒子状物質)濃度を確認してから外出です。ちなみに隕石の予測はできません。行き先は広島...
子育て

「株式会社ミツヤ」の福升で「節分の鬼退治」(リアルな鬼に子供たちは驚愕、豆まきで撃退)

今年もやってきました、わが家の恒例行事「節分の鬼退治」。今回の豆は広島市安佐北区可部にある「株式会社ミツヤ」の福升です。株式会社ミツヤHP:大豆と紅白豆が別々の袋に少量ずつ入っています。何よりも重要なのが鬼のお面。しっかりと怖がらせる必要が...
子育て

動物たちがゆらゆら!トラセリア(フランス製)のインテリアモビール(赤ちゃんから幼児まで)

フランスの老舗ベビー雑貨ブランドである「トラセリア」の「インテリアモビール ファーム」をご紹介します。トラセリアは欧州でも人気ブランドの1つで、デザインも良く、欧州の厳しい安全基準にも合格した製品を多く扱っています。このモビール、わずかな空...
子育て

知育!カワイの国産ミニピアノを使ってみた感想(全盲の天才ピアニスト 辻井伸行さんも使用)

「カワイ(河合楽器KAWAI)」の国産ミニピアノのご紹介です。子供たちが音に興味を持つ時期だろうと考え、3カ月ほど前に3800円で購入したものですが、国際的なピアノコンクールで優勝をした辻井伸行さんが幼い頃に使用していたことでも有名なミニピ...
子育て

「フォレオ広島東」から「新幹線の寝床」を望む(子供も興奮!新幹線を間近で見られるスポット)

今年の冬は寒いですね。こんな寒い中でも子供たちは平気で外に連れて行けと催促してきます。そんな時にはショッピングモールなどに行くことが多いのですが、広島高速の間所インター近くにある「フォレオ広島東」を御存じでしょうか。「フォレオ広島東」は20...
子育て

激安でおすすめ? LED電球のクリスマスツリー(サンタの置き手紙を思い出す)

わが家でもようやくクリスマスツリーを出しました。2年前に楽天で買った5千円弱のLEDツリー(グリーンファイバーツリーセット60cm マルチLED12球)ですが、今回で3回目の使用になります。とても安いですが電球はLEDでとても明るく、点滅の...
子育て

仁保橋近く 小さな子どもにおすすめの公園「渕崎公園」(2号線側には要注意)

以前から2号線で広島市中心部から海田方面に向かう際、左に曲がると仁保橋のある三叉路のところに公園があるのに気付いていたのですが、今回初めて行ってみました。大きな地図で見る看板が立っています。「渕崎公園」というようです。広島高速の高架下を利用...
子育て

トイザらス限定品「NEWもじつみきデラックスセット」で言葉や文字を楽しく学ぶ(公文出版)

わが家の子供たちは最近ようやく?言葉や文字に興味を持ち始めたので、ひらがなや数字、アルファベットの書いた積み木を探していたのですが、ついに良い商品を購入できました。公文(くもん、KUMON)出版の「NEWもじつみきデラックスセット」(699...
子育て

安芸太田町「わくわくランド」の大型遊具 おすすめはローラー滑り台(戸河内IC降りてすぐ)

山県郡安芸太田町にある「わくわくランド」のご紹介です。大型遊具を備えた公園で、平成21年4月に宝くじの普及宣伝事業として整備されたそうです。戸河内IC降りてすぐのところにありますので高速道路からも見えます。汽車の先頭から出る、大きなローラー...
子育て

ジェットコースターのような滑り台!佐伯運動公園の「わんぱく山」(難易度高めの遊具)

広島市佐伯区にある「佐伯運動公園」のご紹介です。駐車場から大型遊具のある「わんぱく山」まで向かいますが、階段を上らなくてはならず、小さな運動具のある広場を横目に200~300m歩かなくてはなりません。ようやく「わんぱく山」に到着です。山の斜...
スポンサーリンク