広島市中区グルメ 「麵屋 廣島弐番」の塩ラーメンは広島で2番目に旨いラーメン!?(500円のサービスデーも) 広島市中区本川町にある「麵屋 廣島弐番(ひろしまにばん)」。2011年のオープン当初は24時間営業、その後11時開店になったはず・・・あれれ?まだ開いていない?現在は18時からの営業となっています。市街地から少し離れていますが、過去には某ラ... 2017.06.11 2025.01.08 広島市中区グルメ
広島市中区グルメ 榮互(えいご)でローストビーフ丼と特製牛丼ランチ(焼肉メニューもあり、広島市街へ移転) ハレの日にはちょいと贅沢な大人の焼肉ランチ・・・そういう時におすすめなのが「肉料理専門店 榮互(えいご)」。A5ランクの特選和牛が堪能できるお店で、2016年2月に中区富士見町から人通りの多い鉄砲町へ移転されました。4台くらいの駐車スペース... 2017.05.22 2025.01.08 広島市中区グルメ
広島市中区グルメ 広島市中区「剛麺」で冷やかけうどんを食した(小町で自家製讃岐うどんが食べられる人気店) 広島市中区にある「剛麺(ごうめん)」へゴ~しました。名前が名前だけに、どれほどコシのあるうどんが出てくるのかとワクワクしますね。 2017.05.01 2025.01.08 広島市中区グルメ
広島市中区グルメ 広島市中区「とみや」で肉メガ盛りランチメニュー!(モーモー鉄板とサービスステーキで満腹) 広島市中区袋町にある肉メガ盛りランチメニューが人気の「精肉加工・精肉小売・肉料理 とみや本館」。精肉加工・精肉小売・肉料理という枕詞から、お肉屋さんが個人経営しているお店のように感じられますが、2002年に広島で設立されたインスマート株式会... 2017.03.22 2025.01.08 広島市中区グルメ
広島市中区グルメ 「こでまり」で1日10食限定のふわふわ穴子重ランチ(広島市中区河原町で贅沢メニュー) ふっくら煮穴子の穴子重を求めて広島市中区河原町「こでまり」へ。ギュッと身のしまった「うえの」の穴子飯とは一線を画すその穴子とはいかに!?過去の記事・うえの 穴子飯(宮島口のあなごめし弁当)・宮島口「うえの」の「あなごめし」(ダシのきいたご飯... 2017.03.18 2025.01.08 広島市中区グルメ
広島市中区グルメ 白島「ポリポ」でマルゲリータランチ(宮島口から広島市内へ移転!ジェラートメニューも) 広島で2つしかない真のナポリピッツァ協会の認定店の1つ「ポリポ(POLIPO)」。2015年3月に宮島口から東白島へ移転されました。2016年末にはジェラート専門店「ジェラテリア ポリポ」も展開されています。本日のお料理メニューから選んだの... 2017.03.12 2025.01.08 広島市中区グルメ
広島市中区グルメ 金沢から広島へ!「月天心」のどら焼き、本わらび餅、うぐいす餅(夏には紫蘇みるくかき氷も?) 広島市中区「月天心(つきてんしん)」のご紹介です。広島出身のご主人が金沢で始められ、名実ともにトップレベルの和菓子店となり、広島で2016年末に凱旋オープンされたお店になります。見た目は和菓子店と気づきにくいですね。中に入ると右奥にイートイ... 2017.03.06 2025.01.08 広島市中区グルメ
広島市中区グルメ 「乃が美」v.s.「一本堂」広島の食パン専門店を比較(行列のできる2大有名店舗が広島に!) 大阪発の高級食パン専門店「乃が美(のがみ)」と「一本堂(いっぽんどう)」が広島に進出してきました。中区大手町で2015年8月にオープンされたのが「乃が美 はなれ 広島店」、南区段原で2016年11月にオープンされたのが「一本堂 広島店」にな... 2017.02.16 2025.01.08 広島市中区グルメ
広島市中区グルメ 「パン屋航路」2号店が広島市に!ベーグルがモチモチ(尾道で有名なパン屋にプラトニックラブ) 尾道でベーグルが有名なお店といえば「パン屋航路」。その2号店が昨年2016年11月に広島市中区にできたと聞き、或る朝に「ワイルドマンベーグル(Wildman Bagel)」へ行くことにしました。場所はアステールプラザの近くというか、平和記念... 2017.01.31 2025.01.08 広島市中区グルメ
広島市中区グルメ 広島で関東風つけ麺店「麺喰(めんくい)」がオープン!(やっぱり「遊山」が好き!) 今月2017年1月に広島市内に関東風つけ麺のお店ができたと知り、喜んででかけました。中区平塚町にできた新店、その名は「麺喰 RENREN(メンクイ レンレン) 奥野製麺所」。同名のお好み焼き店やヨーロピアンバルとの関連があるれんれんグループ... 2017.01.16 2025.01.08 広島市中区グルメ