広島市内その他グルメ

広島市内その他グルメ

中国料理の名店「竹琳(ちくりん)」(佐伯区五月が丘から八幡のザ・ビッグ五日市店近くに移転)

最近まで佐伯区五月が丘にあった中国料理の有名人気店「竹琳(ちくりん)」が、今年2013年1月23日佐伯区八幡に移転オープンしました。五月が丘にあった頃(7、8年前)に数回訪れたことがあるのですが、本格的で素晴らしい味にもかかわらずとても入り...
広島市内その他グルメ

「大樹(ひろき)」のお好み焼きが旨い!(もやしが特徴でさっぱり美味、磯野製麺の生麺使用)

広島市安芸区船越にある「お好み焼き 大樹(ひろき)」をご紹介します。お店から少し離れたところに4台分の駐車場がありますが、お店の前は細い一方通行でなおかつお店よりも手前にありますので注意が必要です。駐車場を過ぎていくと・・・ありました、左手...
広島市内その他グルメ

川中醤油「醤(ひしお)の館」で「醤油ソフトクリーム」のごまトッピング(「旭ポン酢」から浮気心)

広島市安佐南区にある川中醤油株式会社のご紹介です。このあたりには過去の記事でご紹介した交通科学館や安佐動物公園もあります。醸造元には「醤(ひしお)の館」という直販店が併設されています。なんといってもこのお店の名物は「醤油ソフトクリーム」(2...
広島市内その他グルメ

お茶カフェ「Yui tea」で「ほうじ茶シェイク」と「抹茶ソフトクリーム」(広島からアメリカ進出)

昨日の記事でイオンモールの「ぷらせん」と「とんかつ浜勝」をご紹介しましたが、その続きでモール内をぶらぶら。子供の機嫌をとるためにお茶カフェの「Yui tea(ユイティー)」に立ち寄りました。実はこの「Yui tea」、広島県呉市にある193...
広島市内その他グルメ

イオンモールで「ぷらせん」、そして「とんかつ浜勝」へ(長崎ちゃんぽん「リンガーハット」と同系列)

車が汚れてきたので!?イオンモール広島祇園に行ってきました。というのもイオンモールには「ぷらせん」という、買い物中に1000円前後で洗車をしてくれるサービスがあるからです。1階の受付で車の場所を教えると帰りには車がピカピカになっているという...
広島市内その他グルメ

安佐南区祇園「ザ・ラーメン」(スープなみなみチャーシュー大盛!あっさり優しい豚骨ラーメン)

安佐南区祇園にある「ザ・ラーメン」に初訪しました。「ザ」が強調されているのが気になるところです。ザ・イオンモール広島祇園の裏側にある比較的交通量の多い道路に沿ったところにあります。このあたりではとても有名なお店なようで、行列に並んでから食べ...
広島市内その他グルメ

広島市佐伯区にあるお好み焼き「ぼう」のお好み焼き(いその麺使用パリパリ)

広島市佐伯区にあるお好み焼き「ぼう」です。駐車場は分散していますが6台分あります。過去の記事では生イカと生エビの入ったお好み焼、「スペシャル」をご紹介しましたが、今回は「肉玉そば(野菜ダブル)」です。いその製麺の生麺をクリスピーに焼きあげら...
広島市内その他グルメ

五日市コイン通りのお好み焼き「炎(えん)」(「麗ちゃん」で修業、カープソース良し)

五日市のコイン通り沿いにあるお好み焼き「炎(えん)」のご紹介です。このお店は平成19年にオープンされたのですが、店主の女性は広島駅の有名な行列店「麗ちゃん」で修業をされたそうです。「麗ちゃん」同様、ここ「炎」でも私の大好きなカープソースが使...
広島市内その他グルメ

コクのある極上スープ!安芸区「中華そば つばさ」(老舗の広島ラーメン店「つばめ」の姉妹店)

広島市安芸区船越にある「中華そば つばさ」のご紹介です。「つばさ」という店名からもわかるように、市内の有名老舗店「つばめ」の姉妹店になります。過去の記事でご紹介したパン屋さん「Bakery Journey(ベーカリージャーニー)」や安芸区図...
広島市内その他グルメ

佐伯区「ウーノ・ヴィーノ(Uno Vino)」の「スカンピ(手長エビ)のパスタ」(モチモチパスタ)

広島市佐伯区あるイタリア料理店「ウーノ・ヴィーノ(Uno Vino)」のご紹介です。私はイタリア料理店に行くとピザを注文することが多く、パスタを食べることはさほどありません。しかし妻は一人で食べに行ったりするくらいパスタが好きで、そんな妻イ...
スポンサーリンク