広島市南区グルメ 広島で関西風お好み焼きといえば「徳川」だけでなく「ひろしちゃん」も(南区東本浦の老舗) 南区東本浦にある「ひろしちゃん」のご紹介です。このあたりでは有名な老舗のお好み焼き店で、地域の方に愛されているようです。家族的な雰囲気のお店で、鉄板にも年季がはいっています。これまでに何度も訪れているのですが、今回は妻が子供を連れて実家に帰... 2012.11.19 2025.01.08 広島市南区グルメ
広島市南区グルメ 南区堀越「ドリアン」の店舗に「Pano Organika(パーノ・オルガニカ)」(小麦香る全粒粉パン) 南区堀越で本格石窯パンの有名店「ブランジェリー ドリアン」では自家製の天然酵母と国内産の小麦のみを使用したパンを作られており、2009年2月には八丁堀店もオープンされています。お店のHPによると、今年2012年4月から店主の方がフランスへ修... 2012.11.13 2025.01.08 広島市南区グルメ
広島市南区グルメ 期間限定「二代目もんごい亭」の「焦がし海老そば」(残りわずか!2012年11月中の週末のみ) 過去の記事でご紹介した「らーめん海里」の店主の修業先でもある「二代目もんごい亭」のご紹介です。すぐ外は丹那港で、隣には豊島水産直営の海鮮居酒屋「ぐっつり亭」「ぐっつり庵」もあります。お目当てはもちろん、この11月中のみの期間限定「焦がし海老... 2012.11.12 2025.01.08 広島市南区グルメ
広島市南区グルメ 南区「麺の家 こりく」の秋季限定麺「秋刀魚(さんま)だしつけ麺」(鶏がら+とんこつ+魚介) 過去の記事で広島市南区「麺の家(めんのや) こりく」の「こりくつけ麺」をご紹介しましたが、今回は秋季限定麺の「秋刀魚(さんま)だしつけ麺」(750円、麺Wで900円)を食べに行きました。秋刀魚節を使用してだしをとり、秋刀魚の削り粉も加わった... 2012.11.07 2025.01.08 広島市南区グルメ
広島市南区グルメ 4種類の味噌をブレンド 「麺屋 菜心」の「みそラーメン」(はせべ製麺の尾道ラーメンがメイン) 広島市南区段原の段原中央交差点のそばにある「麺屋 菜心」です。すぐ近くには過去の記事でご紹介した、お好み焼き「おっこん商店」があります。このお店は背脂の浮いた尾道ラーメンで有名なのですが、今回はどうしても味噌気分でしたので「みそラーメン」(... 2012.10.22 2025.01.08 広島市南区グルメ
広島市南区グルメ 南区皆実町にある西洋菓子「カトルフィユ」の「こくプリン」と「プチチーズ」(とろふわスイーツ) 広島市南区皆実町にある西洋菓子「カトルフィユ(quatre feuille)」のスイーツをご紹介します。「こくプリン」(210円)です。見た目はシンプルですがまろやかでコクがあります。ナチュラルな甘さが良いですね。「プチチーズ」(158円)... 2012.10.19 2025.01.08 広島市南区グルメ
広島市南区グルメ 広島駅から徒歩圏内!「海里」の「海里らーめん」(「二代目もんごい亭」の流れをくむ魚系スープ) 2011年3月にオープンした「らーめん海里」です。道路をはさんで愛友市場の向かいにあるお店で、近くには豚骨醤油ラーメンの「かばちや」もあります。ラーメンの基本メニューには「魚豚骨らーめん」、「鶏豚骨らーめん」、魚系スープと鶏豚骨スープをあわ... 2012.10.04 2025.01.08 広島市南区グルメ
広島市南区グルメ 韓国グルメフェスティバル in マツダスタジアム(ルネサンスや中国地方初のコストコもオープン) マツダスタジアムに行ってきました。これまでに何度も行っていますが、ライトスタンド側にフィットネススポーツクラブ「ルネサンス」ができていたなんて知りませんでした。どうやら今年2012年9月にオープンしたばかりのようです。観戦しながらルームラン... 2012.09.23 2025.01.08 広島市南区グルメ
広島市南区グルメ 極細麺の濃厚豚骨「みちまるラーメン」(南区出汐にオープンした「博多ラーメン みちまる」) 今年2012年8月、南区出汐にオープンした「博多ラーメン みちまる」に訪問しました。このお店は東区光町にある同名店の味分けのお店になります。ご存知の方も多いと思いますが、ここは「うず潮そば」をはじめとした魚介系ラーメン「海味そば」で有名な「... 2012.09.17 2025.01.08 広島市南区グルメ
広島市南区グルメ 「我馬 皆実店」限定 豚骨+魚系スープの「じゃじゃ馬」(「赤うま」や「白うま」より好み) 過去の記事では「我馬 皆実店」の「王道つけ麺」をご紹介しましたが、今回は「じゃじゃ馬」670円(大盛り770円)を食べました。「じゃじゃ馬」は、豚骨スープに魚系スープを合わせた「我馬 皆実店」限定のメニューになっています。スープの見た目はち... 2012.08.27 2025.01.08 広島市南区グルメ