広島市西区グルメ

広島市西区グルメ

「くにまつエキスプレス」の汁なし担担麺(「Excella(エクセラ)」も「ZEROⅡ」も旨い!!!)

國松(くにまつ)の支店「KUNIMATSU Express(くにまつエキスプレス)」のご紹介です。
広島市西区グルメ

「ホワイト餃子」のもっちり餃子(西区三篠にある安くて旨い餃子店!蒸し餃子がおすすめ)

広島市西区三篠にある「ホワイト餃子」のご紹介です。「ホワイト餃子」は千葉県野田市に本店のあるグループ店で全国に30店舗近くあります。以前ご紹介したラーメンショップ系列のようにそれぞれの店舗が独自の味を出されています。過去の記事・「ラーメンシ...
広島市西区グルメ

創業65年!「ハイデルベルグ」のシュークリーム(西区「もち菓子のかしはら」近く)

以前から食べてみたかった西区観音にある「スイス・ドイツ菓子の店 ハイデルベルグ(Heidelberg)」に今回初めて訪問しました。シュークリームを焼き続けて65年というキャッチフレーズに魅かれ、シュークリームを買いに来たわけです。「ヘーデル...
広島市西区グルメ

ミシュラン広島1つ星!フランス料理店「ル・ジャルダン・グルマン」(西区古江でコースランチ)

以前もご紹介した広島市西区古江にあるフランス料理店「ル・ジャルダン・グルマン(Le Jardin Gourmand)」。ミシュランガイド広島では1つ星を獲得しましたが、個人的には桑田真澄氏のほくろの数と同じくらいの星をつけたいくらいのお気に...
広島市西区グルメ

西区横川「ピッツァ・リーヴァ」のランチセット(ミシュラン広島にビブグルマンとして掲載のお店)

西区横川にある「ピッツァ・リーヴァ(PizzaRiva)」のご紹介です。ミシュラン広島にビブグルマンとして掲載されたお店です。これまで公私にわたり何度も利用していますが、ここのピッツァが本当に大好きなのです。以前も述べましたが、2012年7...
広島市西区グルメ

西区東観音町「一心亭」で豚骨の濃厚な旨みたっぷり「ちゃんぽん」(野菜もたっぷりで美味)

西区東観音町にある「九州ラーメン・ちゃんぽん 一心亭(いっしんてい)」のご紹介です。これまでに数回訪問したことがあり、パンチのきいた豚骨臭がする私の好みに近いラーメンなのですが、今回は「ちゃんぽん」(700円)を初めて食べました。ちゃんぽん...
広島市西区グルメ

1日限定「鶏そば」を西区中広の「紺屋(こうや)」で(食品添加物や化学調味料不使用のお店)

先日もご紹介した西区中広の「紺屋(こうや)」。過去の記事・西区「紺屋(こうや)」で期間限定「まぜそば」を食べた(三河本みりんの香りが素晴らしく美味!)前回メニューのなかで気になっていた、4月30日夜限定の「鶏そば」(1000円)。当日夜、お...
広島市西区グルメ

「もち菓子のかしはら」の「はっさく大福」が病みつきに・・・(もちはもちや!某和菓子店との比較)

最近の記事でもご紹介した「もち菓子のかしはら」の「はっさく大福」。今年2013年4月に因島から広島市内へ移転オープンされたばかりなのですが、その美味しさに病みつきとなり、近くを通るたびに立ち寄ってしまいます。過去の記事・因島名物「もち菓子の...
広島市西区グルメ

西区「紺屋(こうや)」で期間限定「まぜそば」を食べた(三河本みりんの香りが素晴らしく美味!)

食品添加物や化学調味料不使用で、農薬を極力控えた国内産の野菜を使用されていることで知られている広島市西区中広町にあるお店、「らぁめん 紺屋(こうや)」。子供を持つ親にとっては安心この上ないですね。4月17日~5月2日までの期間限定メニュー「...
広島市西区グルメ

因島名物「もち菓子のかしはら」の元祖「はっさく大福」が広島市に上陸(広島菓子博よりおすすめ)

入場料2000円の価値がそこにあるのか、広島菓子博2013。メディアを使った猛アピールも虚しく評価は劣悪ですが、ある程度予想のできたことです。まあ私には関係がありませんが、企業とメディアに食い物にされたまやかしの菓子博だけで広島を評価してい...
スポンサーリンク