広島県内グルメ

広島県内グルメ

ミシュラン広島掲載店「おっ好み焼きようよう」の肉玉そば(もっちり厚めの生地、もやしたっぷり)

海田町近辺には「ミシュランガイド2013広島」に掲載されたお好み焼き店が2店あります。そのうちの1つが以前ご紹介した「大樹(はるき)」(安芸区船越)、もう1店「おっ好み焼きようよう」です。過去の記事・「大樹(ひろき)」のお好み焼きが旨い!(...
広島県内グルメ

宮島口「ポリポ」のナポリピッツァ(「ピッツァリーヴァ」と同じ真のナポリピッツァ協会に公認)

宮島桟橋からすぐのところにあるナポリピッツァが有名なお店「トラットリア・ピッツェリア ポリポ」。宮島口のコーラルホテルのすぐ裏にあります。宮島を望む海辺に位置しており、眺めは最高です。「ピッツァリーヴァ」と同じく、真のナポリピッツァ協会に公...
広島県内グルメ

浮気はしません!いきつけの焼肉店でカルビに覚醒(肉厚なタン塩にシャキシャキ大腸ホルモン)

半年以上ぶりに広島市内某所の焼肉店に伺いました。以前は脂ののったカルビを夫婦2人で6人前以上食べたりもしましたが、今ではさすがに無理です。訪れる頻度も減ってしまいましたが、わが家では焼肉といえばこのお店にしか行きません。いま芸能界で流行の浮...
広島県内グルメ

「三原中学校」と「瀬戸田ドルチェ」と「八天堂」の三角関係(「くりーむパン」はアイス?チーズ?)

「八天堂(はってんどう)」となぜか「広島大学付属三原中学校」がコラボした「くりーむパン(クリームチーズ)」(250円)。どういったいきさつなのかは知る由もありませんが、これは「くりーむパン」の新ラインナップという意味なのでしょうか。早速ホー...
広島県内グルメ

「ミシュランガイド広島」掲載店一覧の感想コメント(星獲得店の今後は?2014年版発売!?)

ようやく「ミシュランガイド広島」が手元に届き、一読しました。ミシュランガイドの評価はトレーニングを受けた調査員になされているとはいえ、数回の訪問で結論を出しているわけです。広島県のみならず日本全国に多大なインパクトを与えうるミシュランガイド...
広島県内グルメ

発表!「ミシュランガイド広島2013特別版」の掲載店一覧inブログ内(星獲得の予想は難しい)

一昨年、2011年の秋ころからの調査の集大成「ミシュランガイド広島2013特別版」が5月17日発売になります。そして今日5月14日、ついに詳細が発表され、掲載店が明らかになりましたね。今回、当ブログ内でご紹介したお店の中で「ミシュランガイド...
広島県内グルメ

安芸高田市「えーのー夢茶屋」で豆腐づくしのヘルシーランチ(地元可愛(えの)産の大豆を使用)

県北へ向かう途中、お昼ご飯を安芸高田市にある「えーのー夢茶屋」で食べました。広大な田んぼに囲まれていて、カエルがゲコゲコ鳴いています。う~ん、市内では味わえない自然に触れられるのは良いですね。一軒家風の外観で、半分が食事スペース、半分が豆腐...
広島県内グルメ

東広島市西条「元祖 平田屋本舗」の「樽煎餅(たるせんべい)」(「さくらや」と同じ大正創業の老舗)

東広島市西条駅前にある酒蔵通りの昔ながらの街並みをすすむと・・・東広島市西条にある「元祖 平田屋本舗」です。何が元祖って、ここは「樽煎餅(たるせんべい)」の元祖のお店として有名で、「かの」有名な全国菓子博覧会で表彰されたこともあるのです。1...
広島県内グルメ

東広島市西条の有名ケーキ店「欧風創作菓子 ルション」(南区アーリーバードと並んでおすすめ)

広島から東方面へおでかけの際におすすめケーキ店、東広島市西条の「欧風創作菓子 ルション」をご紹介します。東広島市西条といえば以前ケーキ店「ノエル(NOEL)」をご紹介しましたが、「ルション」は「ノエル」から車で2~3分のところにあります。過...
広島県内グルメ

「魚勝(うおかつ)海田店」のお刺身盛り合わせ(新鮮な寿司・刺身、惣菜のお持ち帰り専門店)

所要のついでに寿司・刺身のお持ち帰り専門店「魚勝(うおかつ)海田店」に初訪です。見た目は市内のあちこちにある「寿司ショップ 大」(森永水産)のような・・・。「寿司ショップ 大」(森永水産)のHP:お刺身盛り合わせ(850円)を購入しました。...
スポンサーリンク