広島県外 ・その他グルメ

広島県外 ・その他グルメ

2012年はどんな味?「一番搾りとれたてホップ」(広島市内のやまやで購入)

過去の記事で麦芽100%ビール(イオンPBビールとサッポロクラシック)をご紹介した際にも触れましたが、ついに「一番搾りとれたてホップ」が発売となりました。早速お酒の「やまや」に行ったのですが、今年2012年は10月31日に発売されたばかりな...
広島県外 ・その他グルメ

JAL搭乗でマクドナルドの「チキンクリスプ」をゲット(「ジューシーチキンフィレオ」と比較)

JALの搭乗券の裏にマクドナルド商品の無料引換券(クーポン)がつくキャンペーンをご存知ですか。クーポンがランダムに印刷してあるのでどの賞品のクーポンが当たるのかはわかりません。このサービスは私の記憶が正しければ、前JALが破綻する数年前にも...
広島県外 ・その他グルメ

イオンとサッポロビールの麦芽100%ビール飲み比べ(「一番搾りとれたてホップ」が楽しみ)

私が普段好んで飲むビールは麦芽100%のキリン「一番搾り」、サントリー「プレミアムモルツ」で、過去の記事でご紹介したキリンの「ハートランドビール」もたまに飲んでいます。今回は麦芽100%のビール2本をためしてみました。まずはイオンのプライベ...
広島県外 ・その他グルメ

生姜がミソ!「彩未(さいみ)」の味噌ラーメン(札幌にある超有名店の味をマルチャンが再現!?)

北海道の札幌郊外にある「麺屋 彩未(さいみ)」をご存知でしょうか。北海道において味噌ラーメンで圧倒的な人気を誇り、ランキング上位をキープし続ける超有名店です。3年以上前に訪れた際の写真ですが、開店前からかなりの行列でした。スープはもちろん味...
広島県外 ・その他グルメ

日清どん兵衛に水を入れてレンジで温める(斬新だが「おしい、どん兵衛」)

電子レンジ専用のどん兵衛を初めて目にしたので購入しました。とはいっても実は夏に購入していたもので、暑い時期に食べるのを避けていたら消費期限間近のこの時期になってしまいました。ふたは全部はがしてしまう必要があります。なんとなく変な感じです。さ...
広島県外 ・その他グルメ

「アリオ倉敷」内のセルフうどん 「竹清(ちくせい)」(香川県高松市にある超有名店が出店)

少し足をのばして、倉敷駅前に近い「アリオ倉敷」に行きました。「三井アウトレットパーク倉敷」も併設されています。新鮮なのは、広島では見かけない「イトーヨーカドー」です。セブン&アイ・ホールディングス系列なのでセブンイレブンで見かけるプライベー...
広島県外 ・その他グルメ

東区牛田の「ラーダヴィラス」の「ビーフカレー」(調合済み手作りスパイスで本格的なカレー)

過去の記事で「チキンカレー」、「ベジタブルカレー」をご紹介しましたが、今回は「ビーフカレー」です。以前も述べましたが、牛田にあるラーダヴィラスはもちろん、アバンセやフレスタ、福屋やそごうなどの各デパートでも購入できます。赤身も多く含まれる牛...
広島県外 ・その他グルメ

しっとりパン「エピ・ムー(epi mou)」の「ミックスサンド」(2年連続モンドセレクション金賞受賞)

2011年と2012年のモンドセレクション金賞を受賞した「エピ ムー(epi mou)」の「ミックスサンド」です。大阪市西淀川区に本社のある「シノブフーズ」の商品になります。フランス語で「エピ」は「麦の穂」、「ムー」は「やわらかい」という意...
広島県外 ・その他グルメ

「ドラクエ スライム味」のガム「Fit’s(フィッツ)」(今年2012年10月までの限定販売)

パッケージを見て反射的に購入してしまった「ドラクエ スライム味」のガム「Fit’s(フィッツ)」です。ドラゴンクエスト10の発売日の記事でも触れましたが、ブログの名前からもこの手の商品は触れないわけにはいきません。おじさんは側面のドラクエの...
広島県外 ・その他グルメ

「ラーダカレー」の夏野菜ごろごろ「ベジタブルカレー」(東区牛田の南インド料理店の味を家庭で)

過去の記事でご紹介した、東区牛田にある南インド料理店「ラーダ・ヴィラス(Radha Vilas)」も経営されている「ラーダカレー」ですが、今回は「ベジタブルカレー」(473円)です。ラーダさん自身が調合したスパイスで、前回の「チキンカレー」...
スポンサーリンク