広島県外 ・その他グルメ 果肉たっぷり 山形県「たかはたファーム」のミックスゼリー(「たらみ」の「みかんゼリー」も好き) 妻の実家から山形県「たかはたファーム」のミックスゼリーを頂きました。ここのゼリーは食べて安心・美味しいだけではなく、見た目も美しいゼリーとのことで、出産祝いや結婚祝いのお返しなどにもよく使われているようです。左が「ホワイト&イエローピーチゼ... 2012.09.07 2025.01.08 広島県外 ・その他グルメ
広島県外 ・その他グルメ 「SUBWAY(サブウェイ)」の人気No.1サンドイッチ「えびアボカド」(野菜たっぷりサンド) これまでほとんど行ったことのない(記憶がないだけなのかもしれませんが)、アメリカ生まれのサンドイッチ店「SUBWAY(サブウェイ)」です。野菜たっぷりのサンドイッチが売りのようです。サンドイッチを注文する際は、パンの種類、トッピング、野菜の... 2012.09.04 2025.01.08 広島県外 ・その他グルメ
広島県外 ・その他グルメ フランスで国民的人気!柑橘系炭酸飲料「ORANGINA(オランジーナ)」(ファンタよりもすっきり) 1936年にフランスで発売され、同国ではコカコーラよりもメジャーで国民的支持を得ているともいわれる柑橘系炭酸飲料「ORANGINA(オランジーナ)」のご紹介です。サークルKサンクスで購入できました。販売元のオランジーナ社は2009年にサント... 2012.09.01 2025.01.08 広島県外 ・その他グルメ
広島県外 ・その他グルメ 東区牛田のインド料理店の味そのまま 「ラーダカレー」の「チキンカレー」(スパイシーで本格的) 東区牛田にある南インド料理店「ラーダ・ヴィラス(Radha Vilas)」も経営されている「ラーダカレー」の「チキンカレー」(473円)です。この「ラーダカレー」は、南インドの出身のラーダさんがご自身で選別された約30種類のスパイス・ハーブ... 2012.08.31 2025.01.08 広島県外 ・その他グルメ
広島県外 ・その他グルメ 「どん兵衛(どんべえ)」 西日本と東日本仕様の食べ比べ(日清食品の定番!味の違いは?) インスタントラーメンは西日本と東日本で味が異なるというのは知っていたのですが、少し前に日清食品が「どん兵衛」の食べ比べパッケージを販売されていたので購入してみました。東西比較の特別パッケージですが、見た目はほとんど同じです。しかし右端のねぎ... 2012.08.29 2025.01.08 広島県外 ・その他グルメ
広島県外 ・その他グルメ 私的ランキング第1位 つけめん「TETSU(てつ)」の特製つけ麺(広島にもできてほしい味) 過去の記事で魚介豚骨つけ麺の「麺の家 こりく」、「平の家」、広島つけ麺の「唐々亭」をご紹介しましたが、魚介豚骨つけ麺マイブームの火付け役、つけめん「TETSU」をご紹介します。つけめん「TETSU」は東京都文京区に本店があり、品川駅高輪口近... 2012.08.14 2025.01.08 広島県外 ・その他グルメ
広島県外 ・その他グルメ 衝撃悶絶の味…コーヒー炭酸「エスプレッソーダ」(サントリーの笑えない遊び心) サントリーから2012年7月31日に発売された新製品「エスプレッソーダ」のご紹介です。名前から想像がつくと思いますが、これは「エスプレッソ」と「ソーダ」を合わせた造語で、要はコーヒーの炭酸飲料になります。うんうん、なかなかクールなデザイン…... 2012.08.12 2025.01.08 広島県外 ・その他グルメ
広島県外 ・その他グルメ スプーンで食べる プレミアムロールケーキ(ローソンのスイーツ) 過去の記事でセブンイレブン「3つのヒミツ! 極上ロール」をご紹介しましたが、今回はローソンの「スプーンで食べる プレミアムロールケーキ」を購入しました。大人気の堂島ロールの流れをくんで、生地の中央に生クリームがたっぷりと入っています。生クリ... 2012.08.09 2025.01.08 広島県外 ・その他グルメ
広島県外 ・その他グルメ 麦芽100% キリン「ハートランドビール」 (フルーティーでキレのあるプレミアムビール) 私はビール党なのですが、お気に入りはキリンの「一番搾り」です。キリンの「一番搾り」は麦芽100%で混ぜ物のないプレミアムビールになるのですが、非プレミアムビールと同じ定価でお得感があるためです。どの地域でも買うことのできる麦芽100%ビール... 2012.08.07 2025.01.08 広島県外 ・その他グルメ
広島県外 ・その他グルメ 初飲み エナジードリンク!?「レッドブル(Red Bull)」(オロナミンC+酸味+苦味-甘味) 県外のコンビニで、広島では見たことのないクールでおしゃれなデザインの炭酸飲料があったので購入してみました。「レッドブル(Red Bull)」の「エナジードリンク」と「シュガーフリー」です。どうやら2005年に日本に上陸したオーストリアのメー... 2012.08.06 2025.01.08 広島県外 ・その他グルメ