2012-07

子育て

子供も興奮!無料の大型遊具と木いちごのジェラート 「道の駅 湖畔の里 福富」(エフ・ラテ)

「道の駅 湖畔の里 福富」のご紹介です。ここは子供も大人も楽しめ、「じゃらん」の中国・四国道の駅ランキングで2位になったそうです。無料の大型遊具が豊富な「ふれあい広場」は有名ですね。奥に見えるのは大きなすべり台ですが、なかなかこのクラスのも...
広島市西区グルメ

豚骨の酸味と旨み「与壱(よいち)」の醤油とんこつラーメン(広島市西区大芝「つぼみカフェ」隣)

横川駅から可部に向かう国道183号線沿いにある広島市西区大芝の「与壱(よいち)」のご紹介です。子育て世代の方には有名な「つぼみカフェ」のすぐ隣になります。駐車場はお店の前に3台ありますが、他にも停めるスペースがあるとの記載が店内に書いてあり...
広島県内グルメ

三原市の老舗「八天堂(はってんどう)」の新作 「ストロベリーくりーむパン」(絶品スイーツ)

三原市にある昭和八年創業「八天堂(はってんどう)」(1個200円)の「くりーむパン」です。これまでも何度か食べたことがありましたが、2012年5月から新作の「ストロベリー」が発売されたとのことで迷わず購入です。今回は4個購入したので、ケーキ...
広島県内グルメ

超穴場!素材厳選のパン屋さん 東広島市福富町 「カントリーグレイン」(玄米パン)

厳選された素材と手間をかけた美味しいパンを作られていることで有名な、東広島市の福富町にある「カントリーグレイン(COUNTRY GRAIN)」です。山のふもとにむかって入り組んだ道をすすんだところにある一軒家風の建物で、なかなか趣があります...
広島県外 ・その他グルメ

スパークリングトマトジュース!? 「カゴメ」の期間限定 「トマッシュ(TOMASH)」(意外と美味しい)

昨年(2011年11月)に期間限定で発売された、カゴメの「トマッシュ(TOMASH)」です。最近スーパーで安く(40円程度)売っているのが気になっていたのですが、暑くなってきたので思い切って購入してみました。ネーミングがチョーヤの「ウメッシ...
広島県内グルメ

とんかつ「一久」の「和豚もちぶたごくうまスペシャル定食」(東広島市西条 とんかつの有名店)

東広島市西条にあるとんかつ「一久」のご紹介です。ここは広島県でも「和豚(わとん)もちぶた」を用いた数少ないお店の1つです。「和豚もちぶた」は、群馬県渋川市にあるグローバルピッグファームが1983年から開発を続けてできたブランド豚で、きめの細...
広島市中区グルメ

広島でうなぎといえば「柳橋こだに」のうな重(広島市中区銀山町の老舗うなぎ店)

今年も土用の丑の日が近づいてきましたね。今回は昭和22年創業の広島市を代表する老舗うなぎ店「柳橋こだに」のうな重です。今回は通常サイズで、数年前までは1575円だったのですが、最近のうなぎの稚魚の高騰で現在ではなんと2980円とほぼ倍になっ...
呉市グルメ

7月17日から期間限定発売の呉「風」冷麺!? (おしい!ローソン)

7月17日から、期間限定でローソンと広島県がコラボした商品を販売しています。わたしは過去の記事でもご紹介した呉冷麺「珍来軒」の大ファンですので、呉風冷麺(450円)を購入しました。ワンタン、タマゴ、キュウリはまあいとして・・・焼き豚に味付け...
広島県内グルメ

色とりどりのおかずで360円! 「じゃこ飯弁当」(新見仕出し店のお米の美味しいランチ)

これまでもご紹介した「新見仕出し店」の木の皮で包まれたあたたかみのあるお弁当達です。・370円の「俵むすび弁当」の記事・330円の「にぎりめし弁当」の記事・398円の「お散歩むすび弁当」の記事今回は4種類目、360円の「じゃこ飯弁当」です。...
広島県外 ・その他グルメ

大ヒット商品「マルちゃん正麺(せいめん)」のヒミツ(何が違うの?熱風乾燥の生麺)

いまさら感がありますが、2011年11月に発売されて以降大ヒット商品となった「マルちゃん正麺」です。醤油味、味噌味、豚骨味があり、金色の袋に原色系の文字、プレミアム感を演出していますね。「生麺」の「熱風乾燥」がウリとのことですが、これまでの...
スポンサーリンク