広島市西区グルメ 美味!「我馬 三篠本店」の濃厚豚骨ラーメン(他店舗とは違う!?「赤うま」) 過去の記事で期間限定の「王道つけ麺」や皆実店限定の「じゃじゃ馬」をご紹介した「我馬」ですが、今回は三篠本店です。この店舗は「我馬」の本店で、本店限定メニューを提供していることもあるために何度か訪れたことがあるのですが、今回初めて本店の「赤う... 2012.09.20 2025.01.08 広島市西区グルメ
子育て 格安で本格的なゴーカート!大芝公園「交通ランド」(子供連れ家族のおすすめおでかけスポット) 広島市西区にある大芝公園「交通ランド」のご紹介です。この公園は子供連れ家族にとって、交通規則を学びながら遊ぶことのできるナイススポットなのです。なんといってもおすすめは格安の「ゴーカート」です。ゴーカートは結構高いイメージがあるのですが、こ... 2012.09.19 2025.01.08 子育て
広島県内グルメ 牛乳たっぷりのソフトクリームと柚子シャーベット(庄原市のミルクファームHARU) 「食彩館しょうばらゆめさくら」内にある「ミルクファームHARU」です。種類が豊富で、牛乳たっぷりのアイスやソフトクリームが自慢だそうです。まずはソフトクリーム。うたい文句の通りミルク感たっぷりでしたが、私はコーンの部分が甘くないシンプルなも... 2012.09.18 2025.01.08 広島県内グルメ
広島市南区グルメ 極細麺の濃厚豚骨「みちまるラーメン」(南区出汐にオープンした「博多ラーメン みちまる」) 今年2012年8月、南区出汐にオープンした「博多ラーメン みちまる」に訪問しました。このお店は東区光町にある同名店の味分けのお店になります。ご存知の方も多いと思いますが、ここは「うず潮そば」をはじめとした魚介系ラーメン「海味そば」で有名な「... 2012.09.17 2025.01.08 広島市南区グルメ
広島市東区グルメ 東区光町「いっちゃん」のお好み焼き「そば肉玉」(「みっちゃん総本店」店主の息子さんのお店) 広島駅北口から歩いて10分ほどのお好み焼き「いっちゃん」です。私のお気に入りの「貴家。」をご紹介した過去の記事でも述べたように、私は八昌系よりもみっちゃん系の方が好みです。なんとここ「いっちゃん」は、「みっちゃん総本店」の店主の息子さんがは... 2012.09.16 2025.01.08 広島市東区グルメ
子育て 子供とおでかけ 安佐南区の広島市交通科学館(レストラン「シャトル」で「お子様新幹線ランチ」) 子供が好きなおでかけスポットのなかでも、特におすすめなのが広島市交通科学館です。「ビークルシティ」というとても大きなジオラマ模型で上の階から見ると圧巻ですね。近くから見るとたくさんの電車やロープウェー、車や人などがすべて動いていているのも驚... 2012.09.15 2025.01.08 子育て
広島県外 ・その他グルメ 「ドラクエ スライム味」のガム「Fit’s(フィッツ)」(今年2012年10月までの限定販売) パッケージを見て反射的に購入してしまった「ドラクエ スライム味」のガム「Fit’s(フィッツ)」です。ドラゴンクエスト10の発売日の記事でも触れましたが、ブログの名前からもこの手の商品は触れないわけにはいきません。おじさんは側面のドラクエの... 2012.09.14 2025.01.08 広島県外 ・その他グルメ
広島県外 ・その他グルメ 「ラーダカレー」の夏野菜ごろごろ「ベジタブルカレー」(東区牛田の南インド料理店の味を家庭で) 過去の記事でご紹介した、東区牛田にある南インド料理店「ラーダ・ヴィラス(Radha Vilas)」も経営されている「ラーダカレー」ですが、今回は「ベジタブルカレー」(473円)です。ラーダさん自身が調合したスパイスで、前回の「チキンカレー」... 2012.09.13 2025.02.03 広島県外 ・その他グルメ
広島県内グルメ 子供にも安心!着色料・保存料不使用の「ももジャム」460円(平田観光農園内の売店) 過去の記事で平田観光農園の「ちょうど狩り」をご紹介しましたが、その際に農園の中にある売店でイイもの発見です。売店入口を入ると、フレッシュな果物やさまざまな特産品が売られています。最近子供たちは発音も簡単なこともあって、何かと「もも~」と催促... 2012.09.12 2025.01.08 広島県内グルメ
広島県内グルメ 「麺屋 くるしま」の豚骨魚介系「濃厚つけ麺」(2012年6月ソレイユ近くにオープンのつけ麺専門店) いまだにつけ麺のマイブームが続いていますので、今年2012年6月に府中ソレイユの近くにできた「麺屋 くるしま」に行ってきました。おそらく広島初?のIHヒーター付きカウンターです。麺の量が200g、300g、400gまでは同一料金なのですが、... 2012.09.11 2025.01.08 広島県内グルメ