2013-01

広島県外 ・その他グルメ

広島に店舗あり 「そば庄たまき」の出雲そば(出雲そばといえば皇室御用達の献上そば「羽根屋」)

「そば庄たまき」の出雲そばを頂きました。出雲市にある玉木製麺のものです。つやつやとしていて綺麗なそばです。冷たいそばを温かいつゆでいただきましたが、やはり生麺は美味しいですね。この「そば庄たまき」、うどんやそばを食べることのできる店舗をいく...
広島県内グルメ

北広島産のお米使用 330円の「おむすび弁当」で正月ボケを撃退(壬生の新見仕出し店)

良い昼食を摂ることは正月ボケからのリハビリには重要で、北広島町壬生(みぶ)の新見仕出し店のお弁当はぴったりなのです。壬生のある北広島産のお米を使用した地産地消のレトロなお弁当になります。「新見仕出し店」のお弁当ラインナップ・370円の「俵む...
広島県外 ・その他グルメ

東区「ラーダヴィラス」のえびといか入りの「ラーダカレー」(家庭でスパイスから作るプロの味)

年末年始は和のものばかりで、正月気分が去る頃にはカレーが恋しくなります。というわけで今年最初の「ラーダカレー」です。広島市東区にあるカレー店「ラーダヴィラス」が販売している「ラーダカレー」シリーズ。これはビニールの袋入りですが、最近のものは...
広島市南区グルメ

広島初オープン!愛媛のB級グルメ「からあげや カリッジュ」が南区東本浦に(カリッとジューシー)

2012年11月5日、広島市南区東本浦にオープンした唐揚げの持ち帰り専門店「からあげや カリッジュ」のご紹介です。ここは以前うどんチェーン店「ちから本浦店」があったところで、ユアーズ本浦店のすぐ向かいになります。「からあげや カリッジュ」は...
子育て

動物たちがゆらゆら!トラセリア(フランス製)のインテリアモビール(赤ちゃんから幼児まで)

フランスの老舗ベビー雑貨ブランドである「トラセリア」の「インテリアモビール ファーム」をご紹介します。トラセリアは欧州でも人気ブランドの1つで、デザインも良く、欧州の厳しい安全基準にも合格した製品を多く扱っています。このモビール、わずかな空...
広島市内その他グルメ

五日市コイン通りのお好み焼き「炎(えん)」(「麗ちゃん」で修業、カープソース良し)

五日市のコイン通り沿いにあるお好み焼き「炎(えん)」のご紹介です。このお店は平成19年にオープンされたのですが、店主の女性は広島駅の有名な行列店「麗ちゃん」で修業をされたそうです。「麗ちゃん」同様、ここ「炎」でも私の大好きなカープソースが使...
広島市中区グルメ

中区竹屋町のうどん店「手打ちめん工房 北夢(きたむ)」(自家製麺とすっきりシャープなダシ)

中区竹屋町にあるうどん店「手打ちめん工房 北夢(きたむ)」のご紹介です。おもしろい店名だなあと店内を眺めていると、北村さんという方がされているようです。なかなかセンスがありますね。うどん、そば、きしめん、丼物などたくさんのメニューがあります...
広島市中区グルメ

モチモチふわふわの三角サンド!中区南竹屋町 「MON(モン)」(八丁堀交差点には支店)

海田町のサンドイッチ店「ポピア」をご紹介した先日の記事でも述べましたが、中区南竹屋町にある老舗のパン屋さん「MON(もん)」のご紹介です。看板に「SINCE1953」と書いてあるので創業60年ということのようです。私はなんといってもここのサ...
家ごはん・刺身グルメ

ケンサキイカ(アカイカ)の方が好みですがアオリイカ丸ごと1匹でお刺身(正月グルメ3)

正月グルメ第三弾はアオリイカのお刺身です。先日天然鯛をご紹介した記事と同じ某所で、一匹もののアオリイカを1000円で購入しました。サイズが大きく、2回に分けて食べても十分量ありました。モンゴウイカほどではありませんが肉厚でもっちりとした食感...
家ごはん・刺身グルメ

天然鯛の昆布〆と焼いたお餅が香ばしいお雑煮(正月グルメ2)

正月グルメ第二弾は天然鯛のお刺身と昆布〆です。某所で一匹ものの天然鯛を4000円弱で購入したものです。艶やかなピンク色のお刺身。天然鯛ならではのふわっと良い香りで旨みもありましたが、もっちりと新鮮というほどではありませんでした。少し身に水っ...
スポンサーリンク