2013-08

広島県内グルメ

三次市「コニリア(Coniglia)」で米粉の生パスタランチ(三次運動公園近く、雑貨屋もおすすめ)

先日の雨以降、一気に秋の気配ですね。まずは大嫌いな夏が終わることに安堵しております。私は冷房をつけずに窓を開けて寝て、朝方ブルブルっと肌寒く感じる瞬間に幸せを感じるのです。夏の終わりから秋にかけては食べ物も美味しくなりますし、言うことなしの...
広島市中区グルメ

広島市中区「上海総本店」で肉々感あふれる「中華そば」(広島でおすすめの老舗ラーメン店)

以前ご紹介した「来頼亭」(南区)と並ぶ広島ラーメンの老舗、「上海総本店」のご紹介です。過去の記事・「来頼亭(らいらいてい)」の「中華そば」が旨い(錦糸玉子が特徴!濃厚豚骨の広島ラーメン)お店の周囲に漂う豚骨臭・・・う~ん、豚骨好きな私にはた...
広島県外 ・その他グルメ

東京のカツサンド比較!「まい泉」v.s.「肉の万世」(ヒレかつとロースかつサンド、私は万かつ派)

まだまだ残暑が厳しいでザンショ?でも少しずつ日が短くなってきて秋の気配を感じられるようになってきましたね。諸事情あって東京へ行っていたのですが、東京土産としてもおすすめのカツサンドといえば・・・そう、「まい泉」の「ヒレかつサンド」(6枚入り...
広島市南区グルメ

的場町ju-shi(ジューシ)のお好み焼き(広島駅から徒歩圏内の鉄板焼き店!酸味の強いソース)

イチいち言うまでもありませんが、広島駅から徒歩圏内でお好み焼きといえば・・・ミシュランガイド広島にも掲載された「いっちゃん」。過去の記事・東区光町「いっちゃん」のお好み焼き「そば肉玉」(「みっちゃん総本店」店主の息子さんのお店)「いっちゃん...
広島市南区グルメ

「100円うどん あかつき」は広島で最安!?(最高級メニューが180円!安い「天ぷらうどん」)

いや~、暑いですね。とにかく私は夏が嫌いなので今を耐え忍び、秋が来た「あかつき」には美味しい食べ物をたくさん食べようと思います。先日、南区出島にある「五洋売店」の自動販売機で「天ぷらうどん」(220円)を食べましたが、実はもうひとつ激安うど...
広島市南区グルメ

うどんの自動販売機!?220円の天ぷらうどん「五洋売店」(広島市南区出島で人気のうどん)

いまや幻の「うどんの自動販売機」を求めて南区出島へ。このあたりは普段ほとんど訪れることがないのですが、いつも閑散として物寂しい感じがしますね。中区江波あたりと雰囲気が似ていると感じるのは私だけでしょうか。ありました、ありました!港湾関係者が...
広島市南区グルメ

「来頼亭(らいらいてい)」の「中華そば」が旨い(錦糸玉子が特徴!濃厚豚骨の広島ラーメン)

「麺の家 こりく」、「手打ちうどん 太閤」と並んで麺ロードの一角を担う「来頼亭(らいらいてい)」のご紹介です。昭和23年(1948年)創業の広島ラーメンの老舗なのですが、豚骨がベースで他にないほど濃厚なのが特徴です。駐車場が2台分あるようで...
広島県内グルメ

土師ダム「さくら亭」でランチ!(「地鶏丼」と「えーのー夢豆腐」たっぷりのサラダがおすすめ)

先日、土師ダムに新しくオープンした大型遊具をご紹介しましたが、ランチタイムの食事は「土師ダムサイクリングターミナル」内にある「さくら亭」で食べました。過去の記事・「土師(はじ)ダム」の大型遊具がおすすめ(のどごえ公園内の芝生広場にオープン、...
スポンサーリンク