広島市西区グルメ 「油そば 周月 中広店」で酸味のきいた魚介つけ麺(つけそば特盛500g!メガ盛りあざーっす!) 「油そば 周月 中広店」のご紹介です。あざーっす!広島市内で魚介つけ麺の食べられる有名店といえば安佐南区にある「つけそば 周一」ですが、その店主の修行先であるのが愛媛県松山市にあるアザース株式会社。・ラーメン店「周平・周月・真中・八平」のア... 2025.02.02 2025.02.04 広島市西区グルメ
広島市内その他グルメ 広島つけ麺「らいおん亭 矢野店」(店主はレディー!レディースのお持ち帰りがムフフの850円) 安芸区矢野にあるレディースをお持ち帰りできる広島つけ麺店といえば「らいおん亭 矢野店」。矢野駅前のキングというパチンコ店の敷地内にあり、駐車場は無料で200台分もあります。レディー1名でお店を切り盛りされており、800円のレディースを指名・... 2015.02.05 2025.01.08 広島市内その他グルメ
広島市中区グルメ 広島つけ麺元祖「新華園 河原町店」の冷麺大盛(メガ盛り野菜に強い酸味!汁なし坦々冷麺!?) 広島市中区河原町にある「新華園(しんかえん)」。「新華園」は以前ご紹介したように広島つけ麺(同店では冷麺と呼びます)の元祖のお店で、ここ河原町にあるお店が本店、you are king of kingsになります。ライ、ラライ・・・。過去の... 2014.11.24 2025.01.08 広島市中区グルメ
広島市中区グルメ 「わかば亭」の広島つけ麺はキャベツたっぷりで肉厚チャーシュー!(鷹野橋商店街のおすすめ店) アベノミクス効果が全く感じられず哀愁漂う鷹野橋商店街。アーケード街にある広島つけ麺の人気店「わかば亭」のご紹介です。もみじまんじゅうの老舗「銀月堂」のななめ向かいくらいになります。鷹野橋商店街の端の方になるのですが、住所は大手町なのですね。... 2014.08.14 2025.01.08 広島市中区グルメ
広島市中区グルメ 「おっくん堂」のまぜ麺と広島つけ麺との違いは?(コシのある硬麺は国産小麦粉100%で旨辛!) ついにミシュランガイド福岡が明日発売されます。それにしても私の予想、試合終了間際の「麺劇場 玄瑛(げんえい)」のビブグルマン獲得でようやく1点。ワールドカップ準決勝のドイツ対ブラジル戦のような結果でしたね。過去の記事・ミシュランガイド福岡・... 2014.07.09 2025.01.08 広島市中区グルメ
広島市南区グルメ 「新華園」は広島つけ麺の元祖!(正しい呼び名は「広島冷麺」?独自ルールが多くハードル高い) 最近では汁なし担々麺に押され気味の広島つけ麺。そんな広島つけ麺の元祖といえば「新華園(しんかえん)」。中区河原町にある本店では様々な独自のルールがあり、初めてのお客さんには非常にハードルが高いことでも有名です。ちなみに「新華園」では広島つけ... 2014.06.14 2025.01.08 広島市南区グルメ