広島

広島市南区グルメ

「麺匠 かけはし」(ラーメンではなく地鶏そば!!広島では珍しい鶏白湯スープで段原大通り沿い)

今年2014年6月にオープンした「麺匠 かけはし」。広島駅から段原ショッピングセンターへ向かう段原大通りを進むと左手にあります。「麺匠 かけはし」は店名からもわかるように中区堀川町にあるミシュランガイド広島掲載店「地鶏かけはし本店」系列のお...
広島県内グルメ

お好み焼き「栞」はミシュラン広島掲載店(東広島市西条で磯野の生麺とカープソースを使用)

ミシュランガイド広島に掲載されている東広島市西条町下見のお好み焼き店「栞(しおり)」。ご主人は広島市西区「ロぺズ」で修業されていますので「八昌」の流れを汲むお店になります。「肉玉そば」(730円)をお持ち帰りしました。麺は磯野製麺の生麺を使...
呉市グルメ

呉市広「ルル」の関西風お好み焼きで痛恨のミス!(呉冷麺「旬麺晴れる家」の近くで駐車場完備)

全米オープンの錦織選手、決勝戦は残念な結果に終わってしまいましたね。テニスなんてウインブルドンくらいしか見ない私のような素人でも注目してしまいました・・・とはいいつつ試合は全く見ていないのですが。今日は呉市で人気の関西風お好み焼き店「ルル」...
広島市南区グルメ

東雲「長浜いちばん」のラーメンはこってり美味(広島に「長浜ナンバーワン」の流れを汲むお店)

以前もご紹介したように福岡県の私的長浜ラーメンランキング1位は「長浜ナンバーワン」。そんな「ナンバーワン」の流れを汲む「長浜いちばん」というお店が広島市南区東雲にできたと聞いて、とある日のマツダスタジアムでの野球観戦後に行ってきました。店内...
広島市西区グルメ

「横川鉄板」でお好み焼きと汁なし担々麺の合体!(独創的ながら素晴らしいお好み焼き)

西区横川で「お好み焼き」と「汁なし担々麺」を同時に楽しめるメニューがあるとのことで、「横川鉄板」へ初訪しました。こちらがその「汁なし担々そば肉玉」(780円)。う~ん、何というネーミングセンス!汁なし担々麺のたれが絡んだ茹で麺が使われていま...
広島市東区グルメ

「刀削麺荘 唐家」の不気味なロボットが広島駅北口に出没!(女性の店員にお手々拭き拭き)

広島駅北口方面に不気味なロボットが出没している!との噂を聞いてやってきたのは「刀削麺荘 唐家 広島駅北口店」。東京都の秋葉原に本店があります。刀削麺は中国が発祥の麺で、読み方は「トウショウメン」でも「トウサクメン」でもよいそうです。うわぁっ...
呉市グルメ

呉市で人気のピザ「カリフォルニア 101 PIZZA」(チーズたっぷりで生地厚く、ボリューム満点!)

いよいよ9月。今年はギラギラした暑い夏がほとんどありませんでしたが、このまま秋に向かってしまうのでしょうか。ピオーネに梨に柿、そして秋刀魚など、美味しいものが食べられる秋は実に1年ぶり。恋しくて仕方がありませんよ。今回は夏が名残惜しい方にお...
広島市南区グルメ

「茶房鶴屋 段原店」の期間限定かき氷「雪いちご」(生イチゴと最高級の蜜は相性抜群!)

8月もあと少しで終わり・・・私の大好きな秋が近づいてくるのはうれしいのですが、歳を重ねるにつけ1年があっという間に経つように感じます。子育てを満喫?(悪戦苦闘?)している今が幸せな時間だったのだと実感する時がくるのでしょう。それにしても今年...
広島県外 ・その他グルメ

徳次郎の絶品かき氷は10万円の業務用かき氷機で!(広島三越でフワフワだが融けにくい)

栃木県の日光といえば日光東照宮。しかし、かき氷好きの私にとって日光といえば「氷屋徳次郎」の天然氷です。日本でも天然氷を作っている会社は数社しかなく、現在は四代目のご主人、山本雄一郎さんがこの「氷屋徳次郎」を継いでおられます。テレビなどで製氷...
広島市中区グルメ

お好み焼き「いしざき」で肉玉そば(メガ盛りキャベツ!広島市昭和町に地元で人気の老舗店)

ノスタルジックな雰囲気を楽しむことのできる老舗お好み焼き店といえば広島市中区昭和町にある「いしざき」。私がおすすめする最もノスタルジックな雰囲気のお好み焼き屋さんは海田町にある「建部」でしたが、つい先日の2014年8月16日に閉店してしまい...
スポンサーリンク