広島市西区グルメ

「ステーキ&コーヒー 菊」でステーキランチ!アイスコーヒーが絶品(広島市西区福島町)

かつては精肉関連の会社がたくさんあった広島市西区福島町界隈。そんな中にログハウス風の趣ある建物はあります。その名は「ステーキ&コーヒー 菊」。創業40年近くの老舗で、店内は喫茶店のような雰囲気。代表メニューは赤身肉を和風ソースでいただく「菊...
広島市中区グルメ

広島で関東風つけ麺店「麺喰(めんくい)」がオープン!(やっぱり「遊山」が好き!)

今月2017年1月に広島市内に関東風つけ麺のお店ができたと知り、喜んででかけました。中区平塚町にできた新店、その名は「麺喰 RENREN(メンクイ レンレン) 奥野製麺所」。同名のお好み焼き店やヨーロピアンバルとの関連があるれんれんグループ...
広島市中区グルメ

尾道ラーメン「暁(あかつき)」がうまいでがんす!(井上製麺の平打ち麺に香り高い醤油スープ)

寒いでがんす~!今日の大雪は神っていますね。家の中でじっと某TVショーをみている方もおおいことでしょう。広島市中区鉄砲町に2015年2月にオープンされた「暁(あかつき)」のご紹介です。場所はとんかつの人気店「菊家」のすぐ近く。【過去の記事】...
広島市西区グルメ

広島市で尾道ラーメンといえば「味億」(はせべ製麺の平打ち麺!駐車券サービスもあり)

赤のれんに、尾道ラーメンならではの平打ち麺で有名なはせべ製麺の文字。そう、やってきたのは横川駅近くの「味億」です。お店専用の駐車場はありませんが、680円以上の支払い(ラーメン1杯)でお店の3軒隣くらいにある横川第4コインパーキングの1時間...
広島市中区グルメ

広島で盛岡冷麺といえば「いわて」(牛鶏スープにシコシコ麺、西区の有名店が中区銀山町へ移転)

以前、広島市西区観音新町の広島総合グランドにあった盛岡冷麺専門店「いわて」。10年以上前に何度か訪問したことがあったのですが、数年前に中区銀山町に移転されています。ふにゃふにゃではなくシコシコ麺が大好きなので「本格冷麺」(850円)にプラス...
広島市中区グルメ

広島市「ビールスタンド重富」の立ち飲みビールで0次会(壱度、弐度、参度・・・スマイル!)

気心知れた仲間との食事の前に・・・そう、それが0次会。広島市中区銀山町の「ビールスタンド 重富」ほど有名なお店はありまスマイル!10人ほどの行列ができており、店内の山積みビールを横目に店内へ入るのを楽しみに待ちます。19時をとうに過ぎていま...
広島市中区グルメ

「日々来(ひびき)」でふわふわオム卵のお好み焼き!(中区光南で広島最高峰の麺パリ度!)

♪めぐり~あ~えたのは今日~♪以前から行ってみたかった広島市西区三篠にあるお好み焼き店「日々来(ひびき)」。その2号店が中区光南にできたと知り、やってまいりました。そば肉玉は650円ですが、以前から食べたかったのは日々来の代表メニュー「月光...
広島市南区グルメ

焼肉ハウスモンモンの肉メガ盛りランチ「牛焼肉定食」と「牛ロース定食」(広島市南区上東雲)

今年も家族皆、健康に過ごすことができました。今日でSMAPが解散しますが、不惑の40歳も現代では飛翔の時なのでしょう。広島市南区上東雲にある「焼肉ハウスモンモン」の肉メガ盛りランチのご紹介です。お店の前には駐車場もあり、12時前には店内は熱...
広島市南区グルメ

広島市内で380円のラーメン!立ち食い豚骨醤油を片隅で(くまごりのルーツは面館DAYONE~)

「この宇品の片隅に」380円の立ち食いラーメンを提供している「くまごり直売所」があります。かつて大手町にあった「ラーメンくまごり」ですが、皆さん記憶の片隅におありでしょうか。実は2年ほど前に閉店され、スープを広島市内の飲食店へ提供する業務形...
広島県内グルメ

「油そば みや寺」のヘルシー?油そば(安佐南区の新店!お酢とラー油で旨みとカロリー倍増)

安佐南区には不動の人気を誇るラーメン店「ザ・ラーメン」をはじめ、二郎系ラーメン「麺屋 愛0028」、そしてその後も新店が続々とできています。いわゆる麺どころ群雄割拠状態ですが、新店の各店主はこの地域に集客する方法を思案しているようですね。過...
スポンサーリンク